日本アクセス/大豆ミート使用の冷凍ミールキット「ストックキッチン グリーン」
日本アクセスは3月から、オリジナル冷凍ミールキット「ストックキッチン」から、材料に大豆ミートを使った新シリーズ「ストックキッチン グリーン」2品の販売を開始した。 <「ストックキッチン」シリーズ> <「ストックキッチン […]
The post 日本アクセス/大豆ミート使用の冷凍ミールキット「ストックキッチン グリーン」 first appeared on 流通ニュース….
日本アクセスは3月から、オリジナル冷凍ミールキット「ストックキッチン」から、材料に大豆ミートを使った新シリーズ「ストックキッチン グリーン」2品の販売を開始した。 <「ストックキッチン」シリーズ> <「ストックキッチン […]
The post 日本アクセス/大豆ミート使用の冷凍ミールキット「ストックキッチン グリーン」 first appeared on 流通ニュース….
日本アクセスは3月17日、レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdelyと開発したオリジナル冷凍ミールキット6アイテムを発売する。 <15分でできるキーマカレー> コロナ禍で、自宅での料理頻度が増加。家事負担を減らすミ […]
The post 日本アクセス/クラシルの人気レシピを「冷凍ミールキット」に first appeared on 流通ニュース….
流通経済研究所は2月3日~5日、わが国の流通が直面する諸課題・問題の解決に向けた情報発信、提言を行う機会として「流通大会2021 ポスト・コロナの流通~加速するデジタルシフトの展望~」をオンライン開催する。 <流通大会2 […]
The post 流通大会2021/日本アクセス、LINE、いなげやがデジタルマーケティング解説 first appeared on 流通ニュース….
日本アクセスは11月2日、さいたま市で冷凍物流の社会的課題解決に挑戦する冷凍マザーセンター(名称:関東フローズンマザー物流センター)の試験運営をスタートする。 <関東フローズンマザー物流センター> 同社は、2018年度か […]
The post 日本アクセス/関東フローズンマザー物流センターの試験運用開始 first appeared on 流通ニュース….
日本アクセスは6月1日、2020年3月期決算説明会を開催した。連結売上高は2兆1543億9200万円(前年同期比1.1%増)、営業利益207億9400万円(8.5%増)、経常利益213億5500万円(8.9%増)、当期利 […]…
日本アクセスは6月1日、2020年3月期のエリア別売上高を発表した。 北海道895億円(前年比3.2%増)、東北1466億円(3.0%増)、関東9140億円(0.5%増)、中部2584億円(1.2%増)、近畿3997億円 […]…
日本アクセスと子会社のD&Sソリューションズは5月28日、小売企業向け「POPダウンロードサービス」を8月末まで無償開放すると発表した。 新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛によって、消費者が抱えるストレスは多大なも […]…
日本アクセスは4月24日、川崎扇町物流センター(神奈川県川崎市)に勤務している従業員1人が、新型コロナウイルス感染症の陽性であることが確認されたと発表した。 体調不良の報告を受けていた同従業員について、自宅待機にて経過観 […]…
日本アクセスは4月21日、広島県広島市の「中四国オフィス」の従業員2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 発熱の報告を受けていた従業員2人について、経過観察を続けていたが、症状が改善されず、医療機関及び保健所の指 […]…
日本アクセスは4月20日、三重営業所(三重県四日市市)に勤務する従業員4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 三重営業所では、勤務する従業員1人が、4月7日に発熱し、通院、自宅療養を続けていたが、容態が急変し、亡 […]…
日本アクセスは4月17日、三重営業所に勤務していた従業員が死亡し、4月16日新型コロナウイルス「陽性」であることが確認されたと発表した。 同従業員は、4月7日に発熱し、通院、自宅療養を続けていたが、容態が急変し、亡くなっ […]…
トライアルカンパニー、サントリー酒類、日本アクセス 、日本ハム、フクシマ ガリレイ、ムロオは2月25日、リテールAIプラットフォームプロジェクト「リアイル」戦略を発表した。 <「リアイル」戦略に6社が取り組む> 「リアイ […]…
日本アクセスは2月5日、機構改革を発表した。4月1日付で、本社組織、営業部門などを改組する。 本社組織では、MD統括部を「商品統括・マーケティング戦略室」に改組する。「東北商品部」「関東商品部」「中部商品部」「近畿商品部 […]…
日本アクセスが2月5日に発表した2020年3月期第3四半期決算は、売上高1兆6404億9300万円(前年同期比0.5%増)、営業利益149億500万円(8.6%増)、経常利益152億9500万円(8.5%増)、当期利益1 […]…
日本アクセスは1月22日、昨年秋に新しいプライベートブランドとして発売した「からだスマイルプロジェクト」の9~12月の売上高が4000万円になったことを明らかにした。 <からだスマイルプロジェクトの展示> 2019年9月 […]…
日本アクセスは1月22日、新しい成長戦略の一環として取り組んでいる情報卸の活動の一環として、小売業8社と実証実験を開始すると発表した。 <情報卸のイメージ> 「ダイナミックプライシング」「販売動向チェックアプリ」「ギフト […]…
日本アクセスは1月15日、dely、D&Sソリューションズと商品開発およびリテールマーケティング分野での業務提携契約を締結したと発表した。 日本アクセスは食品卸として、小売業などに対し、総合的なマーチャンダイジング機能・ […]…
サントリー酒類、トライアルカンパニー、日本アクセス、日本ハム、フクシマガリレイ、ムロオは11月22日、「リテールAIプラットフォームプロジェクト」を発足したと発表した。 <リテールAIショーケースで情報を収集> 近年、日 […]…
日本アクセスによると、最近、「株式会社日本アクセス」の社名と社員を詐称した「なりすましメール」が発信されていることが確認された。 これらの「なりすましメール」は、自社とは一切関係がない。メールには、WORD文書が添付され […]…
日本アクセスが11月6日に発表した2020年3月期第2四半期決算(連結)によると、売上高1兆983億1100万円(0.0%減)、営業利益101億6700万円(7.1%増)、経常利益104億1400万円(6.4%増)、当期 […]…
日本アクセスは7月24日、新しい成長戦略の一環として、情報卸に挑戦すると発表した。小売業の成長やお客の支持拡大のためのデジタルマーケティング、ID-POS分析、需要予測などのIT戦略を支援する施策。 <情報卸の概要>日本 […]…
日本アクセスは7月24日、秋から新しい健康美食ブランド「からだスマイルプロジェクト」を発売すると発表した。 <からだスマイルプロジェクトの展示> からだスマイルプロジェクトは、モノからコトへの消費の変化が起きていることに […]…
日本アクセスは7月22日に発表した2020年3月期第1四半期決算は、売上高5299億8800万円(前年同期比0.8%増)、営業利益30億1300万円(22.2%増)、経常利益31億9300万円(22.9%増)、当期利益1 […]…
日本アクセスは7月16日、持続可能な物流を実現するため自主行動宣言を提出したと発表した。 <日本アクセスのホームページ> 2019年4月より国土交通省、経済産業省、農林水産省の3省合同で推進を開始した「ホワイト物流」推進 […]…
日本アクセスが発表した2019年3月期連結決算は、売上高2兆1319億9300万円(前年同期比0.3%減)、営業利益191億5900万円(0.3%増)、経常利益196億1200万円(1.7%増)、当期利益122億9300 […]
日本アクセスは3月8日、第7次中期経営計画(2018年~2020年度)「New ACCESS Way 2020~進化・創造~」の一環として、生鮮・デリカ事業で売上高5500億円、外食事業で3000億円を目指す方針を明らか […]…
伊藤忠商事は2月5日、日本アクセスを完全子会社化すると発表した。 現在、伊藤忠商事は日本アクセスの発行済株式の93.77%を保有し、残りの6.23%を雪印メグミルクが保有している。 今回、伊藤忠商事を株式交換完全親会社と […]…
日本アクセスが11月5日に発表した2019年3月期第2四半期決算は、売上高1兆984億2600万円(前年同期比0.3%減)、営業利益94億9700万円(8.2%減)、経常利益97億8900万円(7.1%減)、当期利益62 […]…
日本アクセスが11月5日に発表した2019年3月期第2四半期決算は、売上高1兆984億2600万円(前年同期比0.3%減)、営業利益94億9700万円(8.2%減)、経常利益97億8900万円(7.1%減)、当期利益62 […]…
流通ニュースは9月7日、昨日北海道で発生した大規模地震を受けて、全国展開する大手卸5社(三菱食品、日本アクセス、国分、伊藤忠食品、三井食品)の状況をまとめた。 各社とも人的被害・物的被害はなかったが、停電により受発注シス […]…
イトーヨーカ堂は7月31日、環境負荷低減の取り組みの一環として、日本アクセスとの協業により、日本最大のフードバンクであるセカンドハーベスト・ジャパンへの食料品の寄贈を本格的に開始すると発表した。 <セカンドハーベストジャ […]…
日本アクセスは5月25日、第7次中期経営計画「New ACCESS Way 2020」を発表した。 2018年度から2020年度までの3カ年計画で、最終年度の売上高は2兆4000億円、経常利益240億円、経常利益率1.0 […]
日本アクセスが5月25日に発表した2018年3月期連結決算は、売上高2兆1373億7200万円(前年同期比6.0%増)、営業利益191億600万円(5.1%減)、経常利益192億7600万円(5.5%減)、当期利益111 […]…
日本アクセスが5月25日に発表した2018年3月期連結決算は、売上高2兆1373億7200万円(前年同期比6.0%増)、営業利益191億600万円(5.1%減)、経常利益192億7600万円(5.5%減)、当期利益111 […]…
日本アクセスは1月16日、同社初となる消費者向け情報発信WEBサイト「ACCESS to Tables」をオープンした。 <ACCESS to Tables> 当社のオリジナルブランドである「Delcy」「miwabi」 […]