カテゴリーアーカイブ: 塚田農場

エー・ピーHD/米山CEOがファウンダーに就任、野本取締役が社長に就任

塚田農場などを飲食店展開するエー・ピーホールディングス(APHD)は11月15日付け、役員の異動を実施した。米山久代表取締役社長執行役員CEOが退任し、野本周作取締役上席執行役員COOが代表取締役社長執行役員CEOに就任 […]
The post エー・ピーHD/米山CEOがファウンダーに就任、野本取締役が社長に就任 first appeared on 流通ニュース….

エー・ピーHD/複合業態「ARTISAN APARTMENT 赤坂」出店

塚田農場などの飲食店を運営するエー・ピーホールディングス(APHD)は7月8日、東京・赤坂のオフィスビル「No.R赤坂見附」地下1階に、APHDが企画開発し、APHDの職人が腕をふるう新・複合業態「ARTISAN APARTMENT(アルチザンアパートメント)赤坂」をグランドオープンする。 <ARTISAN APARTMENT 赤坂> アルチザンとは、フランス語で熟練工や腕の良い職人のことを意味する。アパートメントとは、通常は建物の内部を複数に区切り、それぞれを独立した住居として居住者に賃貸する集合…

塚田農場COO野本氏登壇/2022年の外食業界・食トレンド学ぶ11月18日無料開催

食のマーケティング全般の動向や食トレンドを届けるクックパッドが運営する専門メディアFoodClipは11月18日、FoodClipラウンジVol.2『「生活者と食」の変化を考える2022年の食卓と外食業界の「これから」』 […]
The post 塚田農場COO野本氏登壇/2022年の外食業界・食トレンド学ぶ11月18日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

塚田農場/営業再開を記念した「産地応援キャンペーン」実施

エー・ピーホールディングスは10月21日~31日、運営する居酒屋「塚田農場」で、政府の緊急事態宣言の解除を受け、店舗営業を再開したことを記念するキャンペーン「産地応援キャンペーン」を実施する。 <「産地応援キャンペーン」 […]
The post 塚田農場/営業再開を記念した「産地応援キャンペーン」実施 first appeared on 流通ニュース….

ライフ/地鶏生産者支援「塚田農場」の地鶏炭火焼発売

ライフコーポレーションは7月21日、首都圏ライフの104店舗で、居酒屋「塚田農場」で人気の「みやざき地頭鶏」を使用した「地鶏炭火焼」を、数量限定で販売する。 <みやざき地頭鶏> 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、飲 […]…

塚田農場・四十八漁場など/6月1日から営業再開

エー・ピーカンパニーは6月1日、緊急事態宣言の解除を受け、店舗の営業を再開する。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月2日から塚田農場・四十八漁場などグループのほぼすべての店舗を休業していた。 <塚田農場・四十八漁 […]…

塚田農場/新しい生活様式に対応「三密排除」の店内飲食提案

塚田農場などを展開するエー・ピーカンパニーは5月13日、緊急事態宣言延長に伴う休業期間を再延長し、「新しい飲食店の営業形態」を追求するトライアル営業を実施すると発表した。 同社は4月2日から全店で一斉休業を実施している。 […]…

オイシックス/臨時休業「塚田農場」「串カツ田中」食材をEC販売

塚田農場をはじめとした居酒屋・飲食店を展開するエー・ピーカンパニーは4月15日、オイシックス・ラ・大地の協力で、臨時休業によりで消費できない鹿児島県産地鶏「黒さつま鶏」などをEC食品宅配サービス「Oisix」で販売すると […]…

塚田農場/グループ全体でプラスチックストロー廃止

「塚田農場」などを展開するエー・ピーカンパニーは7月2日、運営する国内すべての外食業態において、プラスチックストローを順次廃止していくと発表した。 <グループ全体でプラスチックストロー廃止> 1月10より四十八漁場をはじ […]…

塚田農場/東京ドームに「塚田農場スタンド」「ルーキーカレー」出店

エー・ピーカンパニーの子会社塚田農場プラスは3月17日、「東京ドーム グルメストリート」(東京都文京区、東京ドーム内1階コンコース)に、「塚田農場スタンド」と「ルーキーカレー」をオープンする。 <鶏の炭火焼> 今回、「東 […]…

塚田農場/クイーンズ伊勢丹と連携、アトレ品川にグローサラントを出店

居酒屋「塚田農場」を展開するエー・ピーカンパニーの子会社で弁当事業を担う塚田農場プラスは3月23日、JR品川駅直結の商業施設「アトレ品川」3階の「FOOD&TIME ISETAN」のフードコートに、グローサラントを意識し […]…