SAPほか/タイ味の素の基幹システムに「SAP S/4HANA」導入
SAPジャパンとアビームコンサルティングは9月15日、タイにある味の素グループのAjinomoto Co.,(Thailand) Ltd.(以下、タイ味の素社)に「SAP S/4HANA」、「SAP Analytics […]
The post SAPほか/タイ味の素の基幹システムに「SAP S/4HANA」導入 first appeared on 流通ニュース….
SAPジャパンとアビームコンサルティングは9月15日、タイにある味の素グループのAjinomoto Co.,(Thailand) Ltd.(以下、タイ味の素社)に「SAP S/4HANA」、「SAP Analytics […]
The post SAPほか/タイ味の素の基幹システムに「SAP S/4HANA」導入 first appeared on 流通ニュース….
TechMagicは8月7日、味の素と資本業務提携を締結したと発表した。 <調理ロボットの共創目指す> ※左:味の素 執行役専務 正井義照氏、右:白木裕士TechMagic社長 TechMagicは、主に大手飲食チェーン […]
The post 味の素/TechMagicと資本業務提携、調理ロボットの共創目指す first appeared on 流通ニュース….
東日本旅客鉄道は3月20日、東京駅に「STATION DESK グランスタ丸の内」を開業する。 <「STATION DESK グランスタ丸の内」イメージ> 「STATION DESK」は駅直結のコワーキングスペースで、J […]
The post JR東日本/東京駅に「STATION DESK グランスタ丸の内」開業、アート展示 first appeared on 流通ニュース….
カスミは7月7日、味の素、茨城県と協働し、茨城県が推進するキャンプにおける地域消費の拡大と、キャンプの魅力を全国に発信する取り組み「いばらきキャンプ飯」プロジェクトを開始すると発表した。 <味の素×茨城県×カスミ「いばらきキャンプ飯プロジェクト」始動> 食材の宝庫であり、全国一のキャンプ場数を誇る茨城県は、旬の食材を活用した「キャンプ飯」のメニュー開発を味の素と行い、その食材の売場展開をカスミと連携することによる、県産品の消費拡大といばらきキャンプの魅力発信に取り組んでいくことになった。 <「いばら…
CBcloudは12月21日、味の素と業務提携し、「AJINOMOTO PARK×PickGo 買い物」の新サービス「献立ミールセットお届けサービス」を開始した。 <「献立ミールセット」を自宅まで配送> 「PickGo […]
The post CBcloud×味の素/買物代行で「献立ミールセット」自宅まで配送 first appeared on 流通ニュース….
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2020年9月~11月の「冷凍調理」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■冷凍調理2020年9月~11月ランキング(購入 […]
The post 冷凍調理/9月~11月味の素「ギョーザ」が1位 first appeared on 流通ニュース….
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2019年9~11月の「冷凍調理」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■冷凍調理2019年9~11月ランキング(購入個数 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の加工食品の1位は、日清食品味の素「やわらか若鶏から揚げ」300gだった。 <加工食品の新商品ランキング> しょうが醤油にじっくり漬け込み、特製の […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、10月の加工食品の1位は、日清食品味の素「やわらか若鶏から揚げ」300gだった。 <加工食品の新商品ランキング> しょうが醤油にじっくり漬け込み、特製の […]…
日本ビジネスプレスは10月3日、「Digital Innovation Forum 2019 秋」を開催する。 日本の伝統的企業がAI、IoT、ビッグデータといったデジタル技術を経営に取り込むことで企業変革を実現し、イノ […]…
日本ケロッグは9月6日、味の素との同社シリアルに関する総発売元契約を2020年3月31日に解消すると発表した。 味の素とのパートナーシップのもと、1962年の設立時から約60年にわたり、シリアルの普及、定着を図ってきた。 […]…
味の素冷凍食品は8月30日~9月9日、JR両国駅3番ホームに「ギョーザステーション」両国駅3番ホーム店をオープンする。 <昨年のギョーザステーション> 「ギョーザステーション」は、お客自身でテーブル上のコンロとフライパン […]…
味の素は8月6日、「Cook Do」中華・韓国合わせ調味料25品を11月1日納品分から約10%値上げすると発表した。 <「Cook Do」25品値上げ> 包材費・原料費・物流費などが上昇し、企業努力だけでは吸収が困難とな […]…
味の素冷凍食品は8月11日、「ひとくち餃子」25個入りを発売する。 <ひとくち餃子> お酒によく合う、食べ始めたらとまらない、扇型のパリッパリ食感とピリッと辛いラー油を使用した、コク深い味わいが楽しめるひとくちサイズの餃 […]…
味の素冷凍食品は6月1日~8月31日、サントリーグループと共同企画した「今夜もお家で乾杯♪選べる!家飲みセット当たる!!キャンペーン」を実施する。 <「家飲みセット」当たる!!キャンペーン> 同キャンペーンでは、サントリ […]…
J-オイルミルズは5月16日、同社工場で製造した家庭用製品「AJINOMOTO から揚げの日の油」400g フレッシュキープパウチの一部製品について、包装容器の接着不良により最上部からの油漏れが判明したため、対象製品を自 […]…
味の素が1月31日に発表した2019年3月期第3四半期の連結決算は、売上高8464億8200万円(前年同期比1.7%増)、事業利益742億8600万円(8.1%減)、税引前四半期利益444億1800万円(44.0%減)、 […]…
味の素冷凍食品は1月10日、2018年度の冷凍食品市場動向調査を発表した。 <冷凍食品市場は成長している> 同社調べによると、2018年度の冷凍食品市場は8078億円と、2010年度から1764億円増加(28%増)する見 […]…
味の素は4月1日納品分より、家庭用「瀬戸のほんじお」「瀬戸のほんじお 焼き塩」「アジシオ」「やさしお」を値上げする。 <「瀬戸のほんじお」など5~10%値上げ> 直近の燃料価格の高騰とともに、食塩製造におけるコストが上昇 […]…
味の素は11月30日、同社の川崎事業所(川崎市川崎区)内にスープ製造の新工場を建設すると発表した。 同社は、2017~2019年中期経営計画において、新会社の発足および総額約400億円の設備投資を行い、日本食品生産体制の […]…
味の素が11月7日に発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高5464億9300万円(前年同期比3.4%増)、事業利益445億7200万円(5.3%減)、純利益260億8300万円(16.7%減)となった。 […]…
味の素冷凍食品は9月1日~10月31日、サントリーと共同企画したキャンペーン第2弾として「家飲みベストマッチ対決!キャンペーン」を実施する。 <「家飲み」で共同販促> 同キャンペーンでは、よしもとの人気芸人、ブラックマヨ […]…
味の素冷凍食品は9月1日~10月31日、サントリーと共同企画したキャンペーン第2弾として「家飲みベストマッチ対決!キャンペーン」を実施する。 <「家飲み」で共同販促> 同キャンペーンでは、よしもとの人気芸人、ブラックマヨ […]…
味の素冷凍食品は8月24日~9月5日、リニューアルした「ギョーザ」と新製品「しょうがギョーザ」の発売を記念して、昨年大好評だった「ギョーザステーション」をJR総武線両国駅3番ホーム上にオープンする。 <ギョーザステーショ […]…
味の素が7月31日発表した2019年3月期第1四半期の連結決算は、売上高2714億8200万円(前年同期比5.0%増)、事業利益217億4300万円(7.2%減)、純利益137億700万円(13.0%減)となった。 売上 […]…
味の素冷凍食品は8月1日~10月1日、『「ザ★」をガツガツ食べてガッチリ稼ごう!商品券プレゼントキャンペーン!』を実施する。 <「ザ★」シリーズのキャンペーン> 「ザ★」シリーズは、同社調べによると2017年度の冷凍食品 […]…
味の素は10月1日、アミノ酸スキンケアブランド「ジーノ」の主力製品である化粧水「アミノ モイスト ローション」(税込3780円、160ml)、美容乳液「アミノ モイスト エッセンス」(5400円、60ml)のエイジングケ […]…
味の素AGFは6月8日、16億8000万円を投資し、AGF鈴鹿の製造工場(三重県鈴鹿市)に高効率生産ラインを導入すると発表した。 <AGF鈴鹿の外観> スティック製品の生産能力を現行の1.2倍に増強し、今後の需要増に対応 […]…
味の素、カゴメ、日清オイリオグループ、日清フーズ、ハウス食品グループ本社、Mizkan(50音順)の食品メーカー6社は2019年1月、九州エリアで共同配送(常温製品)を開始する。 <食品メーカー6社九州エリアで共同配送> […]…
味の素が5月10日発表した2018年3月期通期の連結決算は、売上高1兆1502億900万円(前期比5.4%増)、事業利益973億2200万円(0.5%増)、純利益607億4100万円(14.5%増)となった。 売上高は、 […]…
味の素、カゴメ、日清オイリオグループ、日清フーズ、ハウス食品グループ本社は2019年4月、物流事業を統合する全国規模の物流会社「F-LINE」を新設する。 <物流会社を新設> 味の素物流、カゴメ物流サービス、ハウス物流サ […]…
味の素は3月26日、レシピサイト「AJINOMOTO PARK」を全面リニューアルオープンした。 <AI活用で自動的に3品の献立提案> 新「AJINOMOTO PARK」は、同社として初めて開発した、AIを活用することに […]…
味の素は4月1日付で、組織変更を行う。 加工食品メーカー向けの天然系調味料、酵素製剤等の業務用製品(素材)事業を担当している加工用調味料部と、中食・外食業態向けの製品事業を担当している外食デリカ事業部を統合し、ソリューシ […]…