カテゴリーアーカイブ: マルナカ

マックスバリュ西日本/岡山県「マルナカ院庄店」で移動販売を開始

マックスバリュ西日本は11月21日、岡山県津山市の「マルナカ院庄店」で移動販売車の運行を開始する。 <移動販売のイメージ> 岡山県内では3台目の導入となる。 岡山県津山市に位置する久米地域は、高齢化率約40%(全国高齢化 […]
The post マックスバリュ西日本/岡山県「マルナカ院庄店」で移動販売を開始 first appeared on 流通ニュース….

マックスバリュ西日本/愛媛県松山市「マルナカ若草店」にデリバリーサービス導入

マックスバリュ西日本は6月13日、デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」をマルナカ若草店(愛媛県松山市)に導入する。 <「マルナカ若草店」にデリバリーサービス導入> Woltはフィンランド発のデリバリーサービスで、迅速かつきめ細やかなチャットサポートと、適性テストに合格した配達パートナーによる質の高いサービスを提供している。 同社では、顧客ニーズに応え、3月よりマックスバリュ段原店(広島県広島市)、マルナカパワーシティレインボー店(香川県高松市)にてWoltの導入を開始。今回のマルナカ若草店での…

マルナカ/1979年開店、高松市「伏石店」閉店

マルナカは6月24日、香川県高松市の「マルナカ伏石店」を閉店する。 同店は1979年4月に開店して以来41年間、営業してきた。今回、建物の老朽化とお客のニーズ、期待されるサービスへの対応が充分にできないと判断し、閉店を決 […]…

マックスバリュ西日本/プラ製レジ袋の無料配布6月1日終了

マックスバリュ西日本、マルナカ、山陽マルナカは5月1日、全売場においてプラスチック製レジ袋の無料配布を6月1日で終了すると発表した。 現在、食品フロアにおけるレジ袋無料配布中止の取り組みを行っているが、今回、全売場でプラ […]…

マックスバリュ西日本/3月1日から全店でレジ袋無料配布中止

マックスバリュ西日本は2月4日、レジ袋無料配布を3月1日からグループ3社全店で中止すると発表した。 レジ袋の無料配布中止を3社の中で先行実施したマックスバリュ西日本は、2007年9月1日に兵庫県相生市の2店舗にて「買物袋 […]…

マックスバリュ西日本/業績不振で加栗社長辞任、後任にマルナカ平尾社長

マックスバリュ西日本は9月10日、マルナカの平尾健一社長が同日付で新社長に就任したと発表した。 <平尾健一・新社長> 加栗章男社長は、近年における業績不振の経営責任を明確にするため、同日付で辞任した。 ■平尾健一氏略歴 […]…

マルナカ/斎藤光義取締役が社長に昇任

マルナカは9月10日、斎藤光義取締役営業本部長が同日付で社長に昇任したと発表した。 <斎藤光義社長> 平尾健一社長は取締役会長に就く。加栗章男会長は同日付で辞任した。 ■斎藤光義氏略歴 生年月日:1960年10月15日 […]…

マックスバリュ西日本、マルナカ/徳島県の店舗で無料レジ袋廃止

マックスバリュ西日本、マルナカは9月1日、徳島県内のザ・ビッグ(3店舗)、マルナカ(26店舗)においてレジ袋の無料配布を中止する。 徳島県内の事業者、徳島県、徳島県消費者協会、とくしま環境県民会議との間で「レジ袋削減等に […]…

マックスバリュ西日本/マルナカ、山陽マルナカと合同「衝撃セール第2弾」

マックスバリュ西日本、マルナカ、山陽マルナカは7月5日~7日、合同で「衝撃セール第2弾」を開催する。 <衝撃セール第2弾> 3社は、今年3月1日に経営統合した。今回、「お客さま第一」という共通の理念のもと、3社が総力をあ […]…

MV西日本、マルナカ、山陽マルナカ/経営統合で2025年売上7000億円目標

マックスバリュ西日本、マルナカ、山陽マルナカは10月10日、経営統合すると発表した。 11日、MV西日本の加栗章男社長が、都内で会見を開き、「3社を統合することで、2025年度に売上高7000億円、営業利益率3.0%を目 […]…

イオン/SM事業再編、MV北海道・MV中部・光洋・マルナカ消滅

イオンは10月10日、スーパーマーケット改革を実施するため全国6エリアの事業会社を再編すると発表した。 <再編の概要> 北海道、東北、東海中部、近畿、中四国、九州の全国6エリアで事業会社を再編する。 事業再編後の6エリア […]…