カテゴリーアーカイブ: クックパッド

クックパッド/生鮮宅配ボックス「マートステーション」設置1000カ所突破

クックパッドは2月13日、同社が一都三県で展開する生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り用の生鮮宅配ボックス「マートステーション」の設置数が、サービス開始から約4年で1000カ所を突破したと発表した。 <「マー […]
The post クックパッド/生鮮宅配ボックス「マートステーション」設置1000カ所突破 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド/リアルタイムの生活者ニーズがわかる「たべみるニュース」

クックパッドはこのほど、新たなソリューションとして「たべみるニュース」を開始した。「たべみるニュース」は、テレビで取り上げられた食情報から、クックパッドの検索データまで、食のトレンドがスマートフォンやパソコンから手軽にわ […]
The post クックパッド/リアルタイムの生活者ニーズがわかる「たべみるニュース」 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド/全国スーパーマーケット協会と協業開始

クックパッドは12月21日、全国スーパーマーケット協会と協業を開始したと発表した。 <クックパッドと全国スーパーマーケット協会が協業> 今後、クックパッドが持つ食に関するさまざまなデータ・食のトレンド予測情報を、同協会と […]
The post クックパッド/全国スーパーマーケット協会と協業開始 first appeared on 流通ニュース….

食×インフルエンサー/瞬間で終わらないトレンドの仕掛け方、10月19日無料開催

クックパッドは10月19日、無料オンラインセミナー「食に関わるメーカーのマーケ・宣伝ご担当者様向け『食×インフルエンサー活用でお悩みの方は必見』瞬間で終わらない食トレンドの仕掛け方とは?」を開催する。 <セミナー告知> SNSが生活者の購買行動に大きな影響を与えている中で、マーケティング活動の手段としてインフルエンサーの活用にも注目が集まっている。一方で、持続的なブームにはできなかったり、バズっても一瞬で収束してしまうなど、「食」領域においてトレンドを生み出すことにはまだまだ課題がある。 今回はその…

イオン九州/クックパッドが選んだ「全国のイイもの」販売開始

イオン九州は10月5日~11月1日、クックパッドと連携し福岡県内の「イオン」4店舗および対象店舗が運営するネットスーパーに、クックパッドアライアンスの提携企業の商品を紹介する専用棚を設置する。 <クックパッドが選んだ「全国のイイもの」> 専用棚には、「クックパッドが選んだ全国のイイもの」と題し、「たんばく質摂取」「あんしん食材(無添加)」「おいしい腸活」「グルテンフリー」の4つのカテゴリーで約30種類の商品がそろう。 「タンパク質摂取」は、下園薩男商店のはらぺこイワシ、旅する丸干し プロヴァンス風、…

クックパッド/「物価上昇がもたらす食卓の変化」7月28日・8月3日無料開催

クックパッドは7月28日・8月3日、「クックパッドが読み解く『物価上昇がもたらす食卓の変化』」をオンライン開催する。 <消費者の行動、インサイトの変化を読み解く> コロナ禍やウクライナ危機による原材料・燃料価格の上昇や円安の影響など、さまざまなコストアップが商品価格にも影響を与えている。2022年4月以降の相次ぐ値上げに、消費者はどのような対応をとっているのだろうか。 今回のセミナーでは、日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」のデータを分析し、価格高騰がもたらしている消費者の行動の変化、インサ…

クックパッド/JR東日本のコンビニ「NewDays」に生鮮宅配ボックス設置

クックパッドは5月31日、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所となる生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、東京都品川区のJR目黒MARCビル1階にオープンした「ニューデイズ・ベックスコーヒーショップ JR目黒MARCビル店」内に設置した。 <「NewDays」にマートステーションを初設置> 「クックパッドマート」は、2018年にサービス提供を開始した、食のつくり手と消費者をつなげる生鮮食品ECプラットフォーム。現在、地域の生産者、卸売市場の仲卸、商店街の専門店、飲食店や惣菜店など…

クックパッド/生鮮食品ECで「産直アウトレット」を開始

クックパッドは3月9日、生鮮食品EC「クックパッドマート」において、さまざまな事情で一般販売されない食材を、独自の流通網を生かし、低価格で生活者に届けるプロジェクト「産直アウトレット」を開始したと発表した。 <「産直アウトレット」の仕組み> クックパッドマートは、既存流通網・販売網での販売が難しい食材や、需要変動などにより在庫を抱える生産者や仲卸事業者を支援。食品ロスの削減、生活者の食材の選択肢を増やし、毎日の料理を楽しみにすることを目指す。 未利用魚など規格外のサイズ、キズなどで値段がつきにくい食…

クックパッド/生鮮宅配ボックスをTX北千住駅に設置

クックパッドは2月18日、つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道と連携し、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受取場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」をTX北千住駅構内に設置すると発表した。 <生鮮宅配ボックスをTX北千住駅に設置> 2月23日より受け取りサービスを開始する。鉄道事業者との連携は11社目となる。 TX北千住駅の設置を皮切りに、2022年6月までにつくばエクスプレスの11駅へと設置箇所を拡大する予定だという。 クックパッドマートは、初期費用・固定費無料で食品を販売…

クックパッド/「クックパッドマート」自宅配送を期間限定で無料、自宅待機者支援

クックパッドは2月8日、同社の生鮮食品EC「クックパッドマート」で、自宅配送を無料で利用できる施策を自宅待機者などへの緊急支援として期間限定で実施すると発表した。 <「クックパッドマート」の自宅配送を無料で利用できる支援を実施> 「クックパッドマート」は、アプリで注文した食材を1品から送料無料で受け取り専用冷蔵庫「マートステーション」で受け取れるサービス。地域の生産者、卸売市場の仲卸、商店街の専門店、飲食店や惣菜店など、700店を超える出店者が販売する約1万3000種類の商品を購入することができる。…

コロナ禍の食ニーズ総ざらい/データ活用ポイント解説2月25日無料開催

クックパッドが運営する「食のビジネスメディア」FoodClipは2月25日、「FoodClipラウンジVol.4 生活者動向を徹底キャッチアップ!クックパッドのビッグデータで見える調理動向・意向の変化とは?」をオンライン開催する。 <コロナ禍の食ニーズをデータをもとに解説> クックパッドが運営する「食のビジネスメディア」FoodClipでは、読者とより深くつながり、ビジネスに生かせる情報を発信するため、定期イベント「FoodClipラウンジ」を実施している。第4回は、依然続くコロナ禍で日々変化する生…

クックパッド×JR東日本/駅改札で生鮮EC商品受け取り可能に

クックパッド、JR東日本、JR中央線コミュニティデザインは2月2日、生産者や市場から直接食材を届ける生鮮食品EC「クックパッドマート」で購入した商品を、対象駅の改札で受け取れるサービスのトライアルを開始した。 <駅改札で生鮮EC商品受け取り可能に> 「クックパッドマート」において、対象商品の注文時に、受取場所として駅改札を選ぶことができる。 対象駅は根岸線・磯子駅、横浜線・小机駅、南武線・稲城長沼駅などとなっている。 <受け取り可能な駅および時間・期間> 受け取りサービス利用料は無料。受取日の前日ま…

カスミ登壇/これからの小売店舗と生活者体験を学ぶ12月13日無料開催

クックパッドが運営する「食のビジネスメディア」FoodClipは12月13日、「『安さ』だけじゃない商品価値を創るには 新たな小売店舗のあり方と生活者体験を考える」をオンライン開催する。 <新たな小売店舗のあり方と生活者 […]
The post カスミ登壇/これからの小売店舗と生活者体験を学ぶ12月13日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

塚田農場COO野本氏登壇/2022年の外食業界・食トレンド学ぶ11月18日無料開催

食のマーケティング全般の動向や食トレンドを届けるクックパッドが運営する専門メディアFoodClipは11月18日、FoodClipラウンジVol.2『「生活者と食」の変化を考える2022年の食卓と外食業界の「これから」』 […]
The post 塚田農場COO野本氏登壇/2022年の外食業界・食トレンド学ぶ11月18日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド×ママリ/生活者の食卓ニーズ・健康意識の変化紹介10月28日無料開催

クックパッドとママリは10月28日、無料セミナー「ワクチン接種が進み生活者ニーズに変化はあるのか?2022年春を見据えた次の一手を考える!」をオンライン開催する。 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴い、生 […]
The post クックパッド×ママリ/生活者の食卓ニーズ・健康意識の変化紹介10月28日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド/生鮮宅配ボックスをエミオ東久留米など西武鉄道沿線に設置

クックパッドは8月18日、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受取場所となる生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、西武鉄道沿線の商業施設2拠点(エミオ東久留米、新所沢グリーンハイツ西武ショッピングプラザ)に設置す […]
The post クックパッド/生鮮宅配ボックスをエミオ東久留米など西武鉄道沿線に設置 first appeared on 流通ニュース….

メルシャン/生鮮EC「クックパッドマート」でオーガニックワイン販売

メルシャンは9月6日、クックパッドが運営する生鮮食品EC「クックパッドマート」に、オーガニックワイン「メスタ テンプラニーリョ オーガニック」「メスタ ベルデホ オーガニック」(各750ml)を初出品し、「クックパッドマ […]
The post メルシャン/生鮮EC「クックパッドマート」でオーガニックワイン販売 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド×三菱食品/コロナ禍で変わった生活者接点を解説8月5日無料開催

クックパッドと三菱食品は8月5日、食品小売業・メーカー向けセミナー「コロナ禍で変わった生活者接点~見えてきたニーズとこれからのコミュニケーションのあり方とは?」を開催する。 <クックパッドと三菱食品がセミナーを共催> 1 […]
The post クックパッド×三菱食品/コロナ禍で変わった生活者接点を解説8月5日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

京急川崎駅/生鮮ECクックパッドマートの受け取りロッカーを設置

京急は6月16日、クックパッドが運営する生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所の生鮮宅配ボックス「マートステーション」を京急川崎駅で取り扱い開始する。 <クックパッドの受け取りロッカーを設置> コロナ禍で生 […]
The post 京急川崎駅/生鮮ECクックパッドマートの受け取りロッカーを設置 first appeared on 流通ニュース….

京急川崎駅/生鮮ECクックパッドマートの受け取りロッカーを設置

京急は6月16日、クックパッドが運営する生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所の生鮮宅配ボックス「マートステーション」を京急川崎駅で取り扱い開始する。 <クックパッドの受け取りロッカーを設置> コロナ禍で生 […]
The post 京急川崎駅/生鮮ECクックパッドマートの受け取りロッカーを設置 first appeared on 流通ニュース….

EC売上拡大の事例紹介/I-ne、visumo、クックパッド登壇6月25日無料開催

日本経済新聞社は6月25日、オンラインセミナー日経MJフォーラム「EC事例2021~実践企業に学ぶ売り上げ拡大への道~」を開催する。 <EC売上拡大の事例紹介> 新型コロナウイルスの影響で消費者の心理・購買行動が変わり、 […]
The post EC売上拡大の事例紹介/I-ne、visumo、クックパッド登壇6月25日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド/横浜市「WeWork オーシャンゲートみなとみらい」に本社移転

クックパッドは5月6日、料理に関連する課題を解決するサービス開発の推進を目的に横浜市の「WeWork オーシャンゲートみなとみらい」に本社を移転したと発表した。 <食にまつわる植物に囲まれた共用エリア> 新オフィスの名称 […]
The post クックパッド/横浜市「WeWork オーシャンゲートみなとみらい」に本社移転 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド/横浜市「WeWork オーシャンゲートみなとみらい」に本社移転

クックパッドは5月6日、料理に関連する課題を解決するサービス開発の推進を目的に横浜市の「WeWork オーシャンゲートみなとみらい」に本社を移転したと発表した。 <食にまつわる植物に囲まれた共用エリア> 新オフィスの名称 […]
The post クックパッド/横浜市「WeWork オーシャンゲートみなとみらい」に本社移転 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド/店舗作り・顧客接点最適化のデータ活用解説4月23日無料開催

クックパッドは4月23日、オンラインセミナー「店舗作り・顧客接点の最適化に向けたデータ活用とは?食卓データとの連携で実現できる未来」を開催する。 同社は、日々集まるユーザーから集めた食卓データを活かし、主に広告領域でメー […]
The post クックパッド/店舗作り・顧客接点最適化のデータ活用解説4月23日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

ココカラファイン/クックパッド「生鮮宅配ボックス」設置50店に拡大

ココカラファインは3月16日、クックパッドの展開する生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」について、4月末までに、現在の14店舗から東京都・神奈川県の50店舗に設 […]
The post ココカラファイン/クックパッド「生鮮宅配ボックス」設置50店に拡大 first appeared on 流通ニュース….

クックパッド/生鮮食品ECの宅配ボックス「スギ薬局」へ導入

クックパッドは12月24日、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である、生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、調剤併設型ドラッグストア「スギ薬局」へ導入開始する。 <生鮮食品ECの宅配ボックス「スギ薬 […]
The post クックパッド/生鮮食品ECの宅配ボックス「スギ薬局」へ導入 first appeared on 流通ニュース….

クックパッドTV/店頭で「料理番組」配信、ウィズコロナの実演販売

CookpadTVはこのほど、全国のスーパーマーケットの店頭に設置している料理デモンストレーションサイネージ「cookpad storeLive」において、麻木久仁子さん、有野晋哉さん(よゐこ)、高橋ユウさん、速水もこみ […]…

ローソン/生鮮EC「クックパッドマート」受け取りボックス設置

ローソンは6月23日、東京都内のローソン3店舗に、クックパッドが運営する生鮮食品ECサービス「クックパッドマート」の商品受け取りボックス「マートステーション」を設置する。 <マートステーション> 同ボックスをコンビニエン […]…

クックパッド/飲食店向け「テイクアウト・宅配システム」開発

クックパッドはこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大による飲食店の営業自粛などを受け、飲食店・惣菜店向けに、初期費・固定費無料で商品を販売できる非対面テイクアウト/宅配システムを開発した。 <飲食 […]…

JA横浜/クックパッド「生鮮食品EC」出店、市内の農畜産物販売

JA横浜は5月22日、クックパッドが運営する生鮮食品EC「クックパッドマート」での横浜市内産農畜産物・食材の販売をスタートする。 JAが「クックパッドマート」に出店するのは初めてとなる。 「クックパッドマート」は、生産者 […]…

臨時休校/「昼食の準備大変」72%、家庭の料理負担増

クックパッドは3月9日、臨時休校が家庭の料理に与える影響を測るため、臨時休校になった小中高校に通う子どもを持つ親448人を対象に行った「臨時休校に伴う家庭の料理負担の実態調査」の結果を発表した。 クックパッドの検索データ […]…

クックパッド/在宅勤務の料理負担減にレシピ「人気順検索」無料開放

クックパッドは3月1~15日、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、各企業の在宅勤務の導入や小中高の休校要請を受け、自宅での食事の機会が増えることから、プレミアムサービス会員向け機能のひとつである「人気順検索」を無料開放 […]…

クックパッド/在宅勤務の料理負担減にレシピ「人気順検索」無料開放

クックパッドは3月1~15日、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、各企業の在宅勤務の導入や小中高の休校要請を受け、自宅での食事の機会が増えることから、プレミアムサービス会員向け機能のひとつである「人気順検索」を無料開放 […]…

東京メトロ/生鮮食品EC「クックパッドマート」の駅構内受取開始

東京地下鉄(東京メトロ)とメトロコマースは2月20日、クックパッドが運営する生鮮食品EC「クックパッドマート」の受け取り場所となる生鮮宅配ボックス「マートステーション」を鉄道会社として初めて駅構内に設置すると発表した。 […]…

クックパッドマート/三井不動産のマンションに「生鮮食品EC」導入

クックパッドは10月24日、生鮮食品EC「クックパッドマート」において、新たに集合住宅向けサービスを開始する。 <クックパッドマート> 導入第一号として、三井不動産レジデンシャンの分譲済みマンション「パークホームズ豊洲ザ […]…

クックパッド/横浜駅直結の商業施設に「生鮮宅配ボックス」設置

クックパッドは9月10日、生鮮食品EC「クックパッドマート」において、横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」に、商品の受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を試験的に設置した。 <マ […]…

クックパッド/生鮮ネットスーパーで、カクヤス、ツルハなどと連携

クックパッドは9月11日、生鮮食品ネットスーパー「クックパッドマート」の受け取り場所として、カクヤス、富士薬品グループ、スマイルドラッグ、ツルハ、鉄人化計画、フェリシダージが参画したと発表した。 <参加企業> これにより […]…

クックパッド/生鮮ネットスーパーで、カクヤス、ツルハなどと連携

クックパッドは9月11日、生鮮食品ネットスーパー「クックパッドマート」の受け取り場所として、カクヤス、富士薬品グループ、スマイルドラッグ、ツルハ、鉄人化計画、フェリシダージが参画したと発表した。 <参加企業> これにより […]…

クックパッド/アマゾンフレッシュで食材購入できる新機能

クックパッドは4月16日、生鮮食品や日用品をまとめてお届けするサービス「Amazonフレッシュ」と連携し、有料会員向けサービスのクックパッド「プレミアム献立」で使用している食材を簡単に購入できる新機能を開始した。 <利用 […]…

アマゾン/レシピサイト「クックパッド」「デリッシュキッチン」で食材販売

アマゾンジャパンは4月19日、料理レシピサイト「クックパッド」、レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)」と連携し、食材の販売を開始した。 プライム会員向けサービス「アマゾンフレッシュ」向け […]…