ファミリーマート/時短申込787店、時短申込率5.4%「人手不足」対応
ファミリーマートは5月25日、6月から開始する時短営業の申込店舗数が787店となったと発表した。 3月1日、すでに時短営業中のフランチャイズ(FC)加盟店780店と直営店306店を除いた1万4600店を対象に時短営業の申 […]…
ファミリーマートは5月25日、6月から開始する時短営業の申込店舗数が787店となったと発表した。 3月1日、すでに時短営業中のフランチャイズ(FC)加盟店780店と直営店306店を除いた1万4600店を対象に時短営業の申 […]…
厚生労働省は5月24日、新型コロナウイルス感染症対策として新たにテレワークを導入した中小企業事業主を支援するための「働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)」を見直すと発表した。 […]…
JR九州駅ビルホールディングスは5月22日、JR博多シティなどグループ7社は新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、テナントに対し、固定賃料減免や経費の支払い猶予などを行うと発表した。 対象施設は、JR博多シティ、アミュ […]…
ドン・キホーテは5月27日、JR西日本不動産開発が進める、天満駅高架下における開発事業のテナントとして、ドン・キホーテ初の鉄道高架下店舗「ドン・キホーテ大阪天満駅店(大阪市北区)」をオープンする。 <ドン・キホーテ大阪天 […]…
イオンモールは5月28日、全国のイオンモールの専門店(モール)の営業を再開する。東京、神奈川、埼玉、千葉で、専門店部分の営業を再開する。 営業再開するのは、東京4、神奈川2、埼玉9、千葉10の合計25モール。営業時間は、 […]…
高島屋は5月25日、同社が50%出資する持ち分法適用会社「NAMBAなんなん」などを運営する新南海ストアの全株式を大阪地下街に譲渡すると発表した。 譲渡価格は3億7000万円を予定している。 新南海ストアは、1957年に […]…
オリエンタルランドは5月25日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの臨時休園の期間延長と今後のパーク運営を発表した。 これまで両パークの再開時期を5月中旬に判断する、としていたが、緊急事態宣言の延長を受け、今後には […]…
ミニストップは5月21日、1980年の創業から40周年を迎えた。創業40周年記念商品として、5月は「タピオカプリン」(本体380円)、トモモロコシ揚げ(150円)などファストフードを販売する。 デイリー商品では、「肉が旨 […]…
トリドールホールディングスは5月25日、実店舗を持たないデリバリー専門のゴーストレストラン「Ghost Kitchens」を運営するゴーストレストラン研究所に出資したと発表した。 日本におけるフードデリバリーの市場規模は […]…
イオンリテールは5月29日、新潟市秋葉区に「イオンスタイル新津」をオープンする。 2020年度より本格的に推進する新潟での成長戦略のスタートとして、エリア、立地環境、規模に合わせた多種多様なフォーマットに挑戦し、地域ごと […]…
バローホールディングスが5月22日に発表した2020年3月期決算によると、営業収益6780億9600万円(前期比19.8%増)、営業利益155億1500万円(9.2%増)、経常利益168億7800万円(4.9%増)、親会 […]…
ダイエーは5月28日、神奈川県相模原市に「イオンフードスタイル相模原店」をオープンする。首都圏と京阪神地域における事業領域エリアの拡大を目的に、「おいしく食べて ココロとカラダ 健康に」をコンセプトとする業態「イオンフー […]…
エイチ・ツー・オーリテイリングが5月25日に発表した2020年3月期決算によると、売上高8972億8900万円(前期比3.2%減)、営業利益111億7100万円(45.3%減)、経常利益118億3100万円(44.7%減 […]…
コロワイドが5月22日に発表した2020年3月期決算によると、売上収益2353億3400万円(前年同期比3.7%減)、親会社に帰属する当期損失64億4700万円(前期は6億3200万円の利益)となった。 SNSの活用、テ […]…
東急不動産ホールディングスが発表した2020年3月期の決算によると、東急ハンズの売上高は966億円(前期比0.8%減)、営業利益は2億円(67.9%減)だった。 <東急ハンズ店舗イメージ> 第2四半期までは既存店が増収基 […]…
カッパ・クリエイトが5月22日に発表した2020年3月期決算によると、売上高748億1400万円(前期比1.8%減)、営業利益10億5700万円(68.1%増)、経常利益15億2900万円(101.1%増)、親会社に帰属 […]…
マツモトキヨシホールディングスは5月22日、緊急事態宣言が解除された42府県について、これまでの営業時間の短縮から段階的に通常営業を再開すると発表した。 その他の都道県は、感染症拡大を防止する観点、従業員の健康管理、安全 […]…
紀ノ国は5月25日、ジェイアール京都伊勢丹地下2階に、京都初出店となる「紀ノ国屋 ジェイアール京都伊勢丹店」をオープンする。 人気のプライベートブランド商品やエコロジーバッグのほか、東京都三鷹市の自社セントラルキッチンか […]…
ブルボンは5月26日出荷分より、「アルフォート」などファミリーサイズの大袋商品の一部を規格変更する。 諸原料の価格高騰が続いており、同社の使用する原材料および運送費などについても値上がりが継続している。生産設備の改善・更 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、4月のアイスクリームの1位は、3月に続き、ハーゲンダッツ「アソートボックス ラバーズアソート」420ml(希望小売価格本体880円)だった。 <アイスク […]…
東京都は5月22日、「事業者向け 東京都感染拡大防止ガイドライン~『新しい日常』の定着に向けて~第1版」を発表した。 <事業者向け 東京都感染拡大防止ガイドライン> 出典:東京都発表資料(ロードマップ) 「感染症防止と経 […]…
経済産業省は5月22日、製品評価技術基盤機構(NITE)が、有効と判断した界面活性剤を含む家庭用洗剤の商品リスト(5月22日版)を公開した。 花王、ライン、ジョンソン、サンスター、プロクター・アンド・ギャンブルジャパンな […]…
東京都は5月22日、「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ~『新しい日常』が定着した社会の構築に向けて~」を発表した。 <ロードマップのイメージ> 出典:東京都発表資料(以下同じ) ロードマップでは、「 […]…
楽天と西友は5月28日、共同で運営する「楽天西友ネットスーパー」において、新型コロナウイルスの感染防止策の一環として、原則すべての注文の配送時に、「非対面受け取り」を導入する。 「楽天西友ネットスーパー」では、顧客と配送 […]…
求人検索エンジン「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japanは5月21日、新型コロナウイルス禍でも、社会生活維持のために欠かせない医療・小売・物流等に携わる「エッセンシャルワーカー」の仕事動 […]…
日本ショッピングセンター協会が発表した4月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SC売上高の前年同月比68.8%減となった。 <既存SC売上高伸長率推移> テナントは衣料品、雑貨、飲食、サービスなどの店舗の […]…
日本チェーンストア協会が発表した4月のチェーンストア販売概況(会員企業56社、1万770店)によると、総販売額は1兆162億円(店舗調整後前年同月比4.5%減)となった。 部門別の販売額では、食料品7460億円(9.5% […]…
ファストフード各社は、政府による「緊急事態宣言」の一部解除を受け、解除地域での「店内飲食」再開を進めている。 日本マクドナルドは5月21日、政府による「緊急事態宣言」の一部解除を受け、感染拡大抑制のための対策を講じたうえ […]…
日本百貨店協会が5月22日に発表した4月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象73社・203店)の売上総額は約1208億円(前年同月比72.8%減)で、7カ月連続マイナス、1965年の統計開始以来最大の減 […]…
日本百貨店協会が5月22日に発表した4月の東京地区百貨店(12社25店)の売上高概況によると、売上高は約301億円(前年同月比76.1%減)で、7カ月連続マイナスとなった。 4月の東京地区は、4月7日に発出された「緊急事 […]…
日本百貨店協会が5月22日に発表した4月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致委員会委員店(90店)での免税総売上高は、約5億円(前年同月比98.5%減)となった。 コロナウイルス発生に伴い海外渡航者 […]…
経済産業省は5月22日、国民生活緊急措置法に基づき、消毒等用アルコールを不特定の相手方に対し売り渡す者から購入した消毒等用アルコール製品の譲渡を禁止する必要があるため、必要な措置を講ずると発表した。 <規制対象となる行為 […]…
首都圏をのぞき、緊急事態宣言が一部解除されたが、ホームセンター各社は営業時間の短縮、一部サービスの休止などで新型コロナウイルス感染防止に取り組んでいる。 ■DCM、コーナン、コメリ、ナフコ営業時間短縮 DCMグループは5 […]…
国税庁は5月1日、同日以降出荷する「高濃度エタノール製品」に該当する酒類のうち、一定の要件を満たしたものを酒税法上の不可飲処置が施されたものとして承認し、酒税を課さないと発表した。 「手指消毒用エタノール」の需給が逼迫し […]…
経済産業省は5月21日、キャッシュレス・ポイント還元事業の2019年10月1日~2020年3月2日までの対象決済金額が約6兆5000億円、還元額は約2690億円となったと発表した。 <キャッシュレス・ポイント還元事業> […]…
マツモトキヨシホールディングスが発表した4月のマツモトキヨシ既存店小売売上伸び率は、前年同月比18.9%減となった。 HD小売既存店売上12.5%減、小売全店売上10.8%減、FC売上12.6%減、HD売上合計10.8% […]…
埼玉県は5月19日から、「新型コロナウイルスに負けない!埼玉県産農産物みんなで応援キャンペーン」の一環として、包括的連携協定に基づきイオンリテール北関東カンパニーに働きかけを行い、「イオン熊谷店」「同羽生店」で埼北酪農業 […]…
マックスバリュ南東北は5月27日、「ザ・ビッグ釜大街道店」をオープンする。 <ザ・ビッグ釜大街道店> 「買えば買うほど安さがわかるお店」というコンセプトの実現に向け、新鮮な生鮮品など毎日の食生活に欠かせない商品を中心に、 […]…
島忠は5月29日、埼玉県鴻巣市に「ホームズ FUJI MALL 吹上店」をオープンする。 鴻巣駅西口の新たなランドマーク施設「FUJI MALL」内のShop in Shop型店舗となる。 <ホームズ FUJI MALL […]
すき家は5月27日、「すき家の牛丼」を使った肉たっぷりのチャーハンを家で簡単に作れる「アレンジキット」2種(ともに税込550円)を発売する。 <牛丼でチャーハン作れる「アレンジキット」> 家庭で料理をする人が増える中、「 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは5月26日、スイーツの定番商品としてシュー皮やカスタードクリームを見直した新しいシュークリーム「シュー・ア・ラ・クレーム」(税別130円)を発売する。 <シュー・ア・ラ・クレーム> シュー皮は […]…
アサヒビールは5月19日、国内で販売するビール・新ジャンルの全ブランド、発泡酒(麦芽比率50%以上)、ワイン(アルコール10度未満の発泡性を有するワイン・甘味果実酒を除く)において、10月1日に施行される酒税税率改正に伴 […]…
アレフは5月21日、札幌市内の「びっくりドンキー」9店で「出前館」のサービスを5月26日開始すると発表した。 <レギュラーハンバーグ300g> 外出自粛要請が続く中、顧客からデリバリーサービスの要望が多く、今回のサービス […]…
無印良品を展開する良品計画は5月20日、「コオロギせんべい」55g(税込190円)を無印良品のネットストアで先行販売した。 当初、日本国内無印良品の限定店舗とネットストアにて販売する予定だったが、新型コロナウィルス感染拡 […]…
流通経済研究所は7月8日、「チェーン小売業動向講座」を開催する。講座は ZoomによるWeb配信(ライブ) でも受講することができる。 流通経済研究所の研究スタッフが担当各分野で継続的に収集・整備している6業態主要チェー […]…
ヨークベニマルは5月21日、栃木県宇都宮市の「戸祭店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したことが5月20日判明したと発表した。 同従業員は、商品の発注・陳列を担当し勤務中はマスクを着用していた。5月16日が最終出勤日と […]…
ドン・キホーテは6月1日、「五反田駅」から徒歩約5分の立地に、「ドン・キホーテ五反田東口店」(東京都品川区)をオープンする。 <ドン・キホーテ五反田東口店・昼> 「五反田駅」周辺は、近年、大型商業施設やホテルが相次いで開 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、4月のお菓子の1位は、森永製菓「ディアガレットサンド」6個(オープン価格)となった。 「ディアガレットサンド」は、10位森永製菓「ディア」14枚(参考小 […]…
なか卯は5月20日、栃木県宇都宮市の「宇都宮店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したことが5月19日判明したと発表した。 同従業員は、5月17日17:45~22:15が最終出勤日となっている。 勤務はフロア、厨房業務に […]…
エブリイは5月20日、地元飲食店様どに向けた新しい取り組み「シェアキッチン」の貸し出しサービスを開始した。第一弾として、広島県福山市内の日本料理「四季百彩 きしょうぶ」との取り組みを進める。 今後、地元飲食店やテイクアウ […]…
カネ美食品は5月21日、全従業員に「特別感謝一時金」を支給すると発表した。 新型コロナウイルス感染症対策に伴う心理的負担も含めた諸々の従業員の負担に少しでも報いるため、「特別感謝一時金」を一定期間内に勤務していた全従業員 […]…
ベルクは5月17日、埼玉県狭山市の「ベルクベスタ狭山店」で、「コロナに負けるな!助け合い秩父マルシェ」を開催した。 現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響などにより、創業の地でもある埼玉県秩父地域の観光に携わる人々が売 […]…
カネ美食品は5月21日、新型コロナウイルス感染症が及ぼす経済環境の急速な悪化により、役員報酬を減額すると発表した。 6月支給分から、月額報酬を代表取締役会長20%、代表取締役社長30%、常勤取締役10%、常勤監査役10% […]…
西武・そごうは5月21日、東京、神奈川、千葉、埼玉の8店について、5月23日から営業範囲を拡大すると発表した。 各自治体の見解を受けて、食品に加えて生活必需品を中心とした売場営業の再開を決定。営業時間は、当面短縮を継続す […]…
ベルクは5月20日、埼玉県戸田市の「ベルク戸田中町店」で、事前ネット注文による「野菜・果物セット」のドライブスルー受け取りを開始した。 <ドライブスルーのイメージ> 「きゃべつ、きゅうり3本、長ねぎ2L2本、大根、にんじ […]…
アクシアルリテイリングは5月21日、従業員への「新型コロナウイルス対応御見舞」を実施すると発表した。 ライフラインとしての使命を果たすべく業務に取り組む従業員の慰労と感謝のため、特別休暇の付与と御見舞品(商品券)の支給を […]…
エブリイは5月18日、新型コロナウイルスに関する取り組みの一環として、従業員4500人に対して、「ヒーローボーナス(感謝金)」第2弾を支給した。 地域の毎日の食卓を支えるスーパーマーケットとして、「食」の提供のために日々 […]…
Locarise(ローカライズ)とクレストは5月21日、「カインズ浦和美園店」(埼玉県さいたま市)にて、IoTを活用した新型コロナウイルス感染症に対応するソリューションlocarise TRAFFICの新機能「SIGNA […]…
CBcloudは5月21日、プロの配送ドライバーによる買物代行サービス「PickGo 買い物代行」においてDCMホールディングス、スープストックトーキョー、花キューピットと連携すると発表した。 「PickGo 買い物代行 […]…
新型コロナウイルス感染症の拡大により事業に影響を受けている中小企業に対して、自治体が、デリバリーサービス、テイクアウト事業への補助金など支援制度を相次いで発表している。 ■東京都・神奈川県最大100万円デリバリー・持ち帰 […]…
クックパッドはこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大による飲食店の営業自粛などを受け、飲食店・惣菜店向けに、初期費・固定費無料で商品を販売できる非対面テイクアウト/宅配システムを開発した。 <飲食 […]…
すかいらーくホールディングスは5月20日、新型コロナウイルス感染症予防の取り組みを発表した。 同社は、5月11日から27県で、5月20日より18道府県で、営業時間を原則20時閉店(宅配・テイクアウトのぞく)から22時まで […]…
マイナビは6月25日、オンラインセミナー「事件・事故発生時の対策–初動に必要なツールと考え方」を開催する。 1年間のインシデントを振り返り、対応の素晴らしかった企業を表彰するマイナビ主催、経済産業省後援のイベント「情報セ […]…
サミットが5月12日に発表した2020年3月期連結決算は、営業収益3057億9000万円(前年同期比4.1%増)、営業利益84億7200万円(20.2%増)、経常利益92億1100万円(21.6%増)、当期利益52億18 […]
G-7ホールディングスの子会社G-7スーパーマートは5月21日、埼玉県鴻巣市に「業務スーパー鴻巣加美店」をオープンした。 目標年商は4億6000万円。同店で、G-7スーパーマートの「業務スーパー」は150店目となる。 G […]…
オール日本スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会、全国スーパーマーケット協会は5月21日、2020年4月実績速報版のスーパーマーケット販売統計調査を発表した(集計企業270社)。 <スーパーマーケット売場イメ […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が5月21日に発表した、全国64主要地域生協の4月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2471億4600万円(前年同月比15.3%増)となった。2月から3カ月連続で前年を超えた。 […]…
東急プラザは5月21日、「赤坂店」、「戸塚店」、「新長田店」で一部店舗の営業を再開した。 3店は、4月8日から全館休館していた 「赤坂店」は5月21日より、営業時間を変更して営業再開する。 「戸塚店」も5月21日、基本の […]…
セブン&アイ・ホールディングスは5月21日、プライベートブランド「セブンプレミアム」の2007年からの累計売上が10兆円を突破したと発表した。 <セブンプレミアムの売上状況> 今回、「セブンプレミアム」が今後更なる社会環 […]…
ジーユーは5月21日、韓国で展開しているジーユーの全3店舗を8月に閉店すると発表した。 同社は2018年9月、韓国1号店をソウル市内に出店し、これまで計3店舗とオンラインストアを運営してきた。 しかし、Eコマースを含めた […]…
JA横浜は5月22日、クックパッドが運営する生鮮食品EC「クックパッドマート」での横浜市内産農畜産物・食材の販売をスタートする。 JAが「クックパッドマート」に出店するのは初めてとなる。 「クックパッドマート」は、生産者 […]…
ヤフーが提供する事業者向けデータソリューションサービスは5月14日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともなう緊急事態宣言下で消費が伸びたもの・減少したものについて、「Yahoo!ショッピング」のデータをもとに分析した […]…
ミニストップは5月22日、「タピオカプリン」(税込410円)を発売する。 <タピオカプリン> 昨年10月の発売以来大人気の「タピオカドリンク」と王道スイーツの「プリン」を「夢のがっちゃんこ」した自信作だという。 本場タイ […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、4月の清涼飲料の1位は、キリンビバレッジ「生茶」525mlだった。 キリン「生茶」は、3月3日にリニューアル発売。「よりおいしい緑茶があるなら試したい」 […]…
ヨークベニマルは5月20日、栃木県宇都宮市の「戸祭店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したことが5月19日判明したと発表した。 同従業員は、商品の陳列を担当し勤務中はマスクを着用していた。5月18日が最終出勤日となって […]…
セブン&アイ・フードシステムズは5月18日、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県を除く地域において、順次、デニーズの通常営業を再開すると発表した。 これにより、369店舗中91店舗が通常営業となる(5月18日 […]…
J-オイルミルズは5月20日、グループ会社であるJ-ケミカルが、抗菌・抗ウイルス機能を持つ製品の原材料としての需要の高まりを受け、水溶液型銀系抗菌剤・抗ウイルス加工剤AGアルファCFシリーズ(AGアルファ)の生産を増強し […]…
サミットが発表した月次売上実績によると、4月度の総売上高は271億9900万円(全店ベース前年比21.5%増)となった。既存店ベースは、売上高20.4%増、客数1.7%減、客単価23.1%増だった。 既存店売上高は月商ベ […]…
イオンリテールが、ドライブスルーを活用したイオンネットスーパーの商品受け取りサービスを拡大している。 <ドライブスルーの実施店舗例(イオン大和郡山店)> 写真提供:イオンリテール(以下同じ) 5月18日現在、東北を除く本 […]…
イオンが5月20日に発表した4月度の主な連結各社の月次売上高によると、既存店売上高は、総合スーパーのイオンリテール15.4%減、イオン北海道4.3%減、イオン九州16.1%減となり苦戦した。 一方で、スーパーマーケットの […]…
ワタミは5月20日、IT bookホールディングスの100%子会社であるi-NEXTを子会社とする譲渡契約を締結、人材派遣会社「ワタミエージェント」を設立したと発表した。 これにより、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を […]…
ヤフーとイオン九州は5月20日、緊急事態宣言を受けて停止していた、福岡県天神エリア限定の即時配達サービス「PayPayダッシュ」の実証実験を、同日再開した。 実証実験では、ユーザーは「PayPayダッシュ」のアプリ上で配 […]…
ファストフード3社が発表した4月の月次営業情報によると、既存店売上高は日本マクドナルド6.5%増、ケンタッキーフライドチキンは33.1%増、モスフードサービスでは3.7%増となった。 4月は、マクドナルドは「店内客席の終 […]…
セブン-イレブン・ジャパンが5月20日に発表した4月度のセブン-イレブンの売上状況、商品動向によると、既存店売上高は前年同月比5.0%減となった。 客数は14.7%減、客単価は11.4%増だった。既存店の売上高は2カ月連 […]…
日本フランチャイズチェーン協会が発表した4月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高7781億5800万円(前年同月比10.6%減)、来店客数11億3056万6000人(18.4%減)、平均客単 […]…
厚生労働省は5月20日、雇用調整助成金のオンライン申請の受付を延期したと発表した。 当社は同日12時から受付を開始する予定だったが、12時30分に、「雇用調整助成金オンライン受付システム」がシステム不具合発生のため、稼働 […]…
JBpressは6月9日、オンラインセミナー「待ったなしのデジタル化、そして企業変革へ」第1回を開催する。 ポスト・コロナ時代における重要な課題である顧客接点の強化、業務サービスコストの削減、人間系接点の削減による省人化 […]…
ライフコーポレーションは5月27日、兵庫県西宮市に「ライフ西宮北口店」をオープンする。 <ライフ西宮北口店> 店舗は、阪急神戸本線・阪急今津線「西宮北口」駅より南西へ約520m、JR神戸線「西宮」駅より北東へ約530mに […]…
カジュアル衣料4社の4月度の営業概況によると、既存店売上はユニクロ(ファーストリテイリング)56.5%減、しまむら28.1%減、ハニーズ50.7%減と新型コロナウイルス感染拡大による休業要請、外出自粛などの影響を受け、大 […]…
クスリのアオキは5月20日、千葉県野田市に「尾崎店」、群馬県伊勢崎市に「田中島店」、藤岡市に「藤岡中央店」、茨城県ひたちなか市に「高場店」、宮城県岩沼市に「二木店」、岐阜県高山市に「上岡本店」をオープンした。 <千葉県野 […]…
バローホールディングスは5月20日、岐阜県可児市の「スーパーマーケットバロー広見店」で「ainomaピックアップ」を5月11日開始したと発表した。 <ainomaピックアップ> 「ainoma(アイノマ)」は、スマートフ […]…
鉄道会館は5月20日、「グランスタ東京」の新商業エリアの開業を延期すると発表した。 6月17日に開業を予定していた新設となる「グランスタ東京」66店舗(開業済み店舗7店舗を含む)のうち54店舗の開業を、新型コロナウイルス […]…
オーケーは5月27日、東京都武蔵野市のJR三鷹駅北口の高層マンション「武蔵野タワーズスカイゲートタワー」に「オーケー三鷹北口店」をオープンする。 武蔵野タワーズスカイゲートタワーは2010年に開業したマンションで、当初は […]…
平和堂は5月19日、富山市の「アル・プラザ富山」の営業を全館で再開した。 アル・プラザ富山が、入店する商業施設「フューチャーシティ ファボーレ」は4月17日から全館臨時休業を実施。5月7日から、ファボーレの一部テナントと […]…
くら寿司は5月25日、年間2000万食以上販売するうどんやラーメンなど「麺類」のお持ち帰りを全国29店舗で開始する。 同日より、日本最大級の出前サービス「出前館」を利用した出前サービスも全国20店舗でスタートする。 くら […]…
オーケーは4月21日、さいたま市に「オーケー武蔵浦和店」をオープンした。 JR武蔵野線・埼京線「武蔵浦和」駅から徒歩10分の立地に出店したもので、売場面積は1962.93m2でフリースタンディングで出店した。 オーケーで […]…
Tattaは5月16日、新潟県新潟市に高級食パン専門店「まじガマンできない」をオープンした。 同社は、有料老人ホーム、訪問看護ステーションを群馬と新潟で運営するケアスイッチが、「おいしいパンを老人ホームに届けたい」という […]…
消費者庁は5月19日、メイフラワーに対し、同社が供給する「ハンドクリーンジェル(300ml)」に係る表示について、景品表示法に違反する行為(優良誤認)が認められたことから措置命令を行った。 <表示内容> 出典:消費者庁発 […]…
アマゾンジャパンは5月20日、法人向けの購買専用サイト「Amazonビジネス」に、医療機関専用「新型コロナウイルス感染症対策特設ストア」を開設したと発表した。 特設ストアでは、N95マスク、防護服、除菌剤、次亜塩素酸水な […]…
森永乳業は6月2日、森永製菓ロングセラーブランド「ミルクキャラメル」とコラボレートした商品「森永ミルクキャラメル」(希望小売価格税別150円、240ml)を期間限定発売する。 <森永ミルクキャラメル> 「森永ミルクキャラ […]…