月別アーカイブ: 2月 2020

高級食パン専門店/「運命の一枚」熊本にオープン

和菓子製造販売の熊本菓房は2月22日、熊本県熊本市に高級食パン専門店「運命の一枚」をオープンする。 <「運命の一枚」熊本にオープン> ジャパンベーカリーマーケティングの岸本拓也氏がプロデュースした、口にした人が優しい気持 […]…

セブン&アイ/「セブンプレミアムゴールド金のマーブルチョコアイス」

セブン&アイ・ホールディングスは2月17日から、「セブンプレミアム ゴールド 金のマーブルチョコアイス」(税別198円)を全国のセブン‐イレブンとイトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートの約2万1400店(2020 […]…

マクドナルド/「ホワイトチョコストロベリーフラッペ」発売

日本マクドナルドは2月26日、マックカフェ バイ バリスタ併設店舗で「ホワイトチョコストロベリーフラッペ」(税込490円)、「ホワイトチョコストロベリーラテ」(390円)、「アイスホワイトチョコストロベリーラテ」(390 […]…

アルコール飲料/1月サッポロ「麦とホップ」が5カ月連続1位

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品売上ランキングによると、1月のアルコール飲料ではサッポロ「麦とホップ」350ml×6が、9月、10月、11月、12月に続き5カ月連続で1位となった。 <アルコール飲料の新商品ラン […]…

ユニー/99イチバをG-7ホールディングスに12億5000万円で売却

ユニーは2月17日、99イチバの全株式をG-7ホールディングスに譲渡すると発表した。 ユニーの所有する99イチバの全株式2万株を、2020年4月1日までに計12億5000万円で、G-7ホールディングスに売却する。 99イ […]…

イオンリテール/ミニストップ「ソフトクリーム」イートインに導入

イオンリテールは2月15日から順次、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」で、イオングループのコンビニエンスストア「ミニストップ」の人気商品であるソフトクリームの提供を開始した。 <ミニストップのソフトクリーム> 現在 […]…

コースカベイサイドストアーズ/「イオンスタイル横須賀」など食強化100店

横須賀モール・リーシングは2月17日、商業施設「Coaska Bayside Stores(コースカベイサイドストアーズ)」(4月24日オープン)出店店舗の概要を発表した。 <横須賀エリア最大規模の「食」集積ゾーン> 長 […]…

セブン&アイ/1月はヨーカ堂4.3%減、ベニマル1.8%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、1月のイトーヨーカ堂の既存店商品売上は前年同月比4.3%減、客数4.1%減、客単価0.1%減となった。 全店は、総売上計6.7%減、うち商品売上 […]…

無印良品/高速バスで都内へ農産物輸送実験「銀座店」で販売

無印良品を展開する良品計画は2月17日~3月31日、千葉県鴨川市から委託を受けた「生鮮品等貨客混載業務」について、日東交通とともに、高速バスのトランクを活用した農産物輸送の実証試験を実施する。 <輸送する農産物のイメージ […]…

カスミ/茨城県稲敷市「フードスクエアカスミ新利根店」目標年商15億円

カスミは2月21日、茨城県稲敷市に「フードスクエアカスミ新利根店」をオープンする。ドラッグストア、クリーニング、美容室など7つのテナントと共に、コミュニティの中核としての機能を発揮し、地域で一番愛されるお店づくりを目指す […]…

高級食パン専門店/「生とサザンと完熟ボディ」茅ケ崎にオープン

飲食店やハウスクリーニングを手掛ける大浜屋は2月22日、神奈川県茅ケ崎市に高級食パン専門店「生とサザンと完熟ボディ」をオープンする。 <くちどけ良いのプレーン「完熟ボディ」> 湘南・茅ヶ崎駅近くに出店。ジャパンベーカリー […]…

コープデリ連合会/新型ウイルス影響で「きやっせ物産展2020」中止

コープデリ連合会は2月17日、幕張メッセで2月23日に開催を予定していた「コープみらいフェスタ きやっせ物産展2020」を中止すると発表した。 これまで、会場の衛生環境に配慮の上、準備を進めていたが、新型コロナウイルス感 […]…

札幌パルコ/北海道最大級の「無印良品」刷新、リノベサービスも開始

札幌パルコは3月13日、売場面積約2700m2の北海道最大級店舗となる「無印良品」を5F・6Fの2フロアにてリニューアルオープンする。 <北海道最大級の「無印良品」刷新> 札幌初登場の親子で楽しめる「木育広場」、選りすぐ […]…

高島屋/情報システム部を新設

高島屋は2月14日、組織改正を発表した。3月1日付で実施するものもで、企画本部では、デジタル戦略の立案およびシステム運営管理を一元的に担う「情報システム部」を新設する。これに伴い、本社「IT推進室」と経営戦略部「デジタル […]…

コメリ/三重県四日市市「ハード&グリーン」から「PRO」へ業態転換

コメリは2月19日、三重県四日市市に「PRO四日市店」をオープンする。 <ハード&グリーンからPROへ業態転換> 同社は、三重県四日市市で「ハード&グリーン四日市店」(2020年1月1日閉店)を営業していたが、工務店など […]…

カジュアル衣料/1月既存店暖冬でユニクロ7.9%減、しまむら9.9%減

カジュアル衣料4社の1月度の営業概況によると、ユニクロ(ファーストリテイリング)7.9%減、しまむら9.9%減、ハニーズ0.9%減だった。1月も気温が高く推移し、冬物販売が伸び悩んだ。 歳末大感謝祭や新春初売りセール期間 […]…

セブンイレブン/「加盟店支援」主要施策の進捗発表

セブン-イレブン・ジャパンはこのほど、加盟店支援策として新たに導入した主要施策の進捗状況を発表した。 <セブンイレブン> ■人手不足対応で「従業員派遣制度」など拡充 店舗で一時的に人手不足が生じた際、加盟店が派遣人材を活 […]…

吉野家/「スマホオーダー」全国1042店に導入

吉野家は2月14日、来店前にお客のスマートフォンから注文し、吉野家の店頭で指定時間に待たずにテイクアウトできる「スマホオーダー」を、一部店舗を除く全国の吉野家店舗(1042店)に導入した。 <スマホオーダーの告知> サー […]…

コンビニ検討会/報告書発表「加盟店の苦境」明確化、プロセスに意義

経済産業省は2月10日、「新たなコンビニのあり方検討会」報告書「令和の時代におけるコンビニの革新に向けて」を発表した。2月6日に開催した第5回新たなコンビニのあり方検討会での議論を踏まえ、概ね事務局が示した報告書案が最終 […]…

イオン銀行×住友不動産/「ショッピングシティイオンカード」募集開始

イオン銀行は2月14日、住友不動産と「住友不動産 ショッピングシティイオンカード」の募集を開始した。 <住友不動産 ショッピングシティイオンカード> 住友不動産が開発を進めている複合商業施設「有明ガーデン」「羽田エアポー […]…

有明ガーデン/4月24日開業「イオンスタイル」都内最大「無印」など203店

住友不動産は2月14日、約10.7haの開発面積を誇る江東区有明2丁目の大規模複合開発「有明ガーデン」の中核商業施設「ショッピングシティ 有明ガーデン」を4月24日に開業すると発表した。 <有明ガーデン> 「有明ガーデン […]…

ライフ/PB濃厚つゆ使用「だしの旨み!三元豚ロースかつ重」

ライフコーポレーションは2月12日、定番で人気のかつ重をこのたび試行錯誤を重ね、リニューアルしたと発表した。「だしの旨み!三元豚ロースかつ重」本体498円を、首都圏全120店で発売したもの。 <だしの旨み!三元豚ロースか […]…

サッポロ/早期退職を募集

サッポロホールディングスは2月13日、早期退職優遇制度の実施を発表した。 同日公表した「グループ経営計画 2024」では、基本方針を「ビール事業の強靭化」「食品をはじめとする成長分野へのシフト」「グローバル展開の加速」な […]…

セブンイレブン/「中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン」

セブン‐イレブン・ジャパンは2月19日、電子レンジで温めて食べる「レンジ麺」の新商品「中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン」(税別550円)を千葉県を皮切りに、順次全国発売する。 <中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食 […]…

ローソン/6300万個販売「マチノパン」女性が食べやすいフランスパン

ローソンは2月18日、「ミルクとバターのフランスパン」、「あんことバターのフランスパン」(各税込150円)、「ふわふわやわらかミニブレッド 3枚入」(180円)を発売する。 <ミルクとバターのフランスパン> 年間でパンの […]…

ファミリーマート/三元豚を使用「味噌カツ弁当」税込498円

ファミリーマートは2月18日、「満足」をコンセプトにした、「味噌カツ弁当」(税込498円)を発売する。 <味噌カツ弁当> 豆みそや三温糖を使用したマイルドですっきりとした甘さが特長の味噌カツソースを使用した。三元豚を使用 […]…

京急/4~12月の流通業5.4%減の766億円

京浜急行電鉄が2月13日に発表した2020年3月期第3四半期決算によると、流通事業の営業収益は766億3200万円(前年同期比5.4%減)、営業利益22億4900万円(10.9%増)となった。 営業収益の内訳は、スーパー […]…

近鉄/4~12月の流通業は0.3%増の2905億円

近鉄グループホールディングスが2月12日に発表した2020年3月期第3四半期決算によると、流通業の売上高は2905億2000万円(前年同期比0.3%増)、営業利益33億700万円(29.1%減)となった。 <ストア部門の […]…

ららぽーと愛知東郷/9月オープン「平和堂」「アルペン」188店先行発表

三井不動産は2月13日、愛知県愛知郡東郷町に「三井ショッピングパークららぽーと愛知東郷」を9月にオープンすると発表した。 <ららぽーと愛知東郷> スーパーマーケット「平和堂」、品揃え豊富なアウトドアショップ「アルペンアウ […]…

西友/店内に「レタス工場」新設、野菜売場で販売

西友は2月13日、埼玉県ふじみ野市の「西友上福岡店」に「店内植物工場」を開設し、水耕栽培レタスを2月26日から販売すると発表した。 植物工場に関する研究開発・コンサルティング業務を手掛けるプランツラボラトリーと共同で店内 […]…

Suica、nanaco、WAON、楽天Edy/共通アプリ「おサイフライフ+」独自マイル

ソニーグループで非接触ICカード技術「FeliCa(フェリカ)」を用いた決済サービスなどを提供するフェリカネットワークスは2月12日、新たなインセンティブプログラム「おサイフマイル」のトライアルサービスを4月から期間限定 […]…

ダイソー/「博多バスターミナル店」一新、300円ショップ「スリーピー」併設

大創産業は2月21日、福岡市の「ダイソー博多バスターミナル店」を一新し、ダイソーと新ブランドの300円ショップTHREEPPY(スリーピー)を併設した西日本最大級の品ぞろえの店舗としてリニューアルする。 ダイソー博多バス […]…

ダイソー/「博多バスターミナル店」一新、300円ショップ「スリーピー」併設

大創産業は2月21日、福岡市の「ダイソー博多バスターミナル店」を一新し、ダイソーと新ブランドの300円ショップTHREEPPY(スリーピー)を併設した西日本最大級の品ぞろえの店舗としてリニューアルする。 ダイソー博多バス […]…

楽天/12月期は当期損失318億8800万円

楽天が2月13日に発表した2019年12月期決算は、売上収益1兆2639億3200万円(前年同期比14.7%増)、営業利益727億4500万円(57.3%減)、税引前損失445億5800万円、親会社の所有者に帰属する当期 […]…

ファミリーマート/名古屋市で団地の利便性向上・活性化「豊成団地店」

ファミリーマートは2月14日、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)との間で、団地利便性向上・活性化推進を目的に2016年7月に締結した連携協定に基づき、名古屋市に「ファミリーマート豊成団地店」をオープンする。 <豊成 […]…

ライフ/1月総売上高0.2%減の547億8800万円

ライフコーポレーションが発表した1月の月次販売実績によると、総売上高は547億8800万円(前年同期比0.2%減)。既存店売上高は1.7%減、客数2.0%減、客単価0.3%増となった。 <ライフの店舗> 部門別売上高は食 […]…

ヨークベニマル/水戸市に「水戸元吉田店」年商目標19億円

ヨークベニマルは2月22日、茨城県水戸市に「ヨークベニマル水戸元吉田店」をオープンする。 食品を強化し、少量使い切り商品、手軽・簡単・便利なメニュー提案に力を入れた。年商は19億円を見込む。 水戸市は、茨城県のほぼ中心に […]…

食品ロス削減/サスティナブルフードチェーン協議会が公開シンポジウム

一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会は2月28日、都内で公開シンポジウム「食品ロス削減推進法とこれからの食品産業への期待」を開催する。 シンポジウムでは、サステイナブルフードチェーン協議会の小林富雄会長・代表理 […]…

イオン/会長、社長の経営体制に3月1日移行

イオンは3月1日付で、組織変更を行う。 組織体制は、会長、社長の経営体制に移行。事業担当を廃止し、執行役を14人から9人の少人数体制とし、組織のフラット化を図る。 これにより、意思決定スピードを上げ、リージョナルシフト、 […]…

ノンアルコールビール/飲用者は3割、週1回以上飲む人は2割強

伊藤忠商事グループのマイボイスコムは2月5日、ノンアルコールビールに関するアンケート調査結果を発表した。 ノンアルコールビールの飲用頻度を聞いたところ、ノンアルコールビールの飲用者は3割、男性や高年代層でやや高い傾向とな […]…

モバイルオーダー/利用経験者は1割強、認知率は6割弱

伊藤忠商事グループのマイボイスコムはこのほど、モバイルオーダーに関する調査結果を発表した。 <モバイルオーダーの利用経験・認知> モバイルオーダーとは、レジや店頭に並ばずに、スマートフォンで事前に注文や支払いをするサービ […]…

イオン/「イオンモール東員」3世代楽しめるコミュニティモールに刷新

イオンモールは2月12日、三重県員弁郡の「イオンモール東員」を3月20日リニューアルオープンすると発表した。 <「ひなたのアスレチック」を新設> 同モールは、2013年11月にオープン。今回、地域住民にとって、もっと身近 […]…

セブン&アイ、ヤフー、シーメンス/デジタル改革を解説、3月4日(無料)

日本ビジネスプレスは3月4日、「Digital Innovation Forum 2020 ~デジタル変革によるイノベーションの実現~」を開催する。 日本の伝統的企業がAI、IoT、ビッグデータといったデジタル技術を経営 […]…

ヤフー、ドーム、ヤプリ/アフターデジタル時代の顧客体験3月5日(無料)

日本経済新聞社は3月5日、「アフターデジタル時代の企業コミュニケーション~今求められるカスタマーエクスペリエンス戦略とは~」を開催する。 モバイルデバイスやセンサーの普及により、あらゆる行動がデータ化できるようになり、「 […]…

ツルハ/グループ6社「スマホアプリ」提供開始

ツルハホールディングスは2月12日、グループのツルハドラッグなど6社がスマートフォンアプリの提供を開始すると発表した。 <グループ6社「スマホアプリ」提供開始> ドラッグストアを運営する6社(ツルハ、くすりの福太郎、ツル […]…

サントリー/「天然水 澄みわたるお茶」水のように楽に飲めるお茶

サントリー食品インターナショナルは2月25日、水とお茶のいいとこどりをした水のように楽に飲めるお茶「サントリー天然水 澄みわたるお茶」(希望小売価格税別131円、600ml)を発売する。 <サントリー天然水 澄みわたるお […]…

アマゾン/フルフィルメントセンター「チョコ」夏季取扱い終了

アマゾンは2月12日、「フルフィルメント by Amazon(FBA)」出品者に向け、チョコレート商品は、気温の高い時期(5月~10月)はAmazonフルフィルメントセンター(以下、FC)で取扱いできない「夏季制限品」に […]…