セブン-イレブン/古谷会長「様々な課題を成長のきっかけにしたい」
セブン‐イレブン・ジャパンの古谷一樹会長は8月28日、24時間営業問題やセブンペイ廃止などの事件が連続して発生したことについて、「いろんな問題はまだ山積しているが、また、セブンが強くなる、さらなる成長のいいきっかけを与え […]…
セブン‐イレブン・ジャパンの古谷一樹会長は8月28日、24時間営業問題やセブンペイ廃止などの事件が連続して発生したことについて、「いろんな問題はまだ山積しているが、また、セブンが強くなる、さらなる成長のいいきっかけを与え […]…
日本フランチャイズチェーン協会は8月28日、2018年のコンビニエンスストアの動向を発表した。 チェーン数は4チェーン減り18チェーンで、店舗数は5万8340店(前年比0.7%増)、売上高11兆2634億7900万円(2 […]…
ファミリーマートは8月30日、経済産業省の「キャッシュレス消費者還元」に参加し、キャッシュレス決済を行う顧客に対して、2%の還元(即時充当)を実施すると発表した。 <レシートイメージ> 実施期間は、2019年10月1日~ […]…
ファミリーマートは9月1日、ユニー・ファミリーマートホールディングスと統合し、新生ファミリーマートとして生まれ変わりにあたり、基本理念を改定する。 <ファミリーマート基本理念を改定> 新しい基本理念は、コーポレートメッセ […]…
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット26社の7月の営業概況によると、既存店売上高は、成城石井4.0%増、マックスバリュ北海道0.2%増と2社のみが増収となった。 そのほかの24社は減収となった。ライフコーポレ […]…
ローソンは8月30日、元従業員による不正行為が発覚したと発表した。 IT部門の元従業員(50代男性・在籍35年)が、2011年から2019年までの約9年間にわたって取引先と共謀し、業務委託料の水増しにより予備費の名目で取 […]…
経済産業省は8月30日、新たなコンビニのあり方検討会で行っているコンビニオーナーヒアリングの第1回の議事要旨を公開した。 <経済産業省> オーナーヒアリングは8月21日、第1回目を東京で開催した。9月17日まで順次、名古 […]…
いなげやは9月11日、東京都小金井市に「いなげや小金井東町店」をオープンする。 <いなげや小金井東町店> 同店は、1975年から営業してきた「ina21 小金井中町店」を8月28日に閉店し、南東500m先にスクラップ&ビ […]…
イオンとウエルシアホールディングスは8月30日、フランスのボタニカルビューティケアブランド、YVES ROCHER(以下:イヴ・ロシェ)の独占販売を行う初の共同出資会社「イオンレーヴコスメ」を設立したと発表した。同日、都 […]…
ラーメン・カレー・定食8社が発表した7月の月次営業情報によると、既存店売上高は、トリドール2.3%増、幸楽苑0.6%増となった。 一方、王将フードサービス1.2%減、リンガーハット3.1%減、ハイデイ日高3.2%減、いき […]…
JR東日本ウォータービジネスは9月2日~16日、日本初の自販機サブスクリプションサービス「every pass(エブリーパス)」利用者を募集する。 <イノベーション自販機> 近年導入が進んでいるキャッシュレス決済、「購入 […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、2019年7月のドラッグストアの売上高は5775億円(前年同期比1.9%増)だった。店舗数は1万6116店(5.1%増)。 <ドラッグストア販売額・前年同月比増減率の推移> […]…
ウオロクは8月31日、新潟県新発田市の「ウオロク中央店」を閉店する。中央店は1962年11月に開店以来、57年間営業していた。 <ウオロク中央店のホームページ> 出典:ウオロクホームページ(以下同じ) 同社は、「今日のウ […]…
千趣会は8月29日、中国パートナー企業の第一秒(D1M)電商科技と、中国市場(香港・マカオ含む)でのベビー・子供向けアパレル領域におけるプライベートブランド(PB)商品の販売拡大に向けた取り組みを9月から開始すると発表し […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、ホームセンターの7月の売上高は2726億円(前年同月比7.0%減)だった。店舗数は4353店(0.7%増)。 <ホームセンター販売額・前年同月比増減率の推移> 商品別にみると […]…
クレオは9月16日、「2020年の生活者潮流を読み解く!注目事象と生活TIDEキーワードからマーケットチャンスを解説」を開催する。2019年10月1日の「’20生活行動カレンダー」発行を記念して、2020年のマーケットチ […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、7月の家電大型専門店の売上高は4037億円(前年同月比10.6%減)となった。店舗数は2510店(1.3%増)。 <家電大型専門店販売額・前年同月比増減率の推移> 部門別売上 […]…
公正取引委員会は8月29日、デジタル・プラットフォーマーと個人情報等を提供する消費者との取引における優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方(案)を発表した。 <公正取引委員会> デジタル・プラットフォーマーとは、オ […]…
経済産業省が発表した2019年7月の商業動態統計速報によると、商業販売額は38兆9800億円(前年同月比1.7%減)となった。 このうち小売業は12兆1650億円(2.0%減)、卸売業は26兆8150億円(1.5%減)だ […]…
True Dataは8月30日、全国ドラッグストアのPOSデータによる2019年7月のインバウンド消費動向調査を発表した。 <ドラッグストアのインバウンド消費購買金額の推移> 日本政府観光局(JNTO)の発表によると、7 […]…
ライフコーポレーションが発表した7月の月次販売実績によると、既存店売上高は4.2%減、客数3.1%減、客単価1.1%減となった。 <ライフの店舗> 全店売上高は572億1200万円(3.2%減)、部門別売上高は食品488 […]…
マークイズみなとみらいは今秋、「ラ サルサ サウザン カリフォルニア ビュッフェ」、「大野屋商店」、「オーサムストア」を新規オープンする。 <ラ サルサ サウザン カリフォルニア ビュッフェ> 9月10日、南カリフォルニ […]…
トリドールジャパンが展開する「コナズ珈琲」は9月5日、ハーゲンダッツとコラボしたスイーツを期間限定発売する。 <ハーゲンダッツとコラボしたスイーツなど> 今回、秋のフェアとして、「Fall」をテーマに、幸せな秋が落ちてく […]…
マルエツ(2019年2月期売上高:3749億円)が発表した7月度売上高実績によると、総売上高は314億7000万円となった。 既存店は、売上高3.8%減、客数3.1%減、客単価0.7%減だった。 <マルエツ> 全店ベース […]…
寿司チェーン4社が発表した7月の月次営業情報によると、既存店売上高は、スシローグローバルホールディングスが前年同月比3.4%増だった。 一方、くら寿司8.7%減、カッパ・クリエイト3.2%減、元気寿司2.3%減と前年割れ […]…
日本フランチャイズチェーン協会は8月28日、2018年度「JFAフランチャイズチェーン統計調査」を発表した。 調査によると、2018年度の日本国内のフランチャイズチェーン数は、1328チェーンで、昨年より11チェーン減( […]…
エービーシー・マートは9月1日付で、組織変更を実施する。同日付で、連結子会社ダブルジェイスタンダードを吸収合併するのに伴い、衣料品の卸売事業の経営統合を図り、新たに「WS事業部」を新設する。 <ダブルジェイスタンダードの […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、7月のアイスクリームでは、1位は、「ハーゲンダッツ 翠」100ml(希望小売価格税別324円)だった。 7月9日発売の「ハーゲンダッツ 翠」は、ハーゲン […]…
ビックカメラは9月1日付で、組織変更を実施する。商品本部に商品統合管理室を新設、また経理財務本部を新設し、現在経営企画本部が所管する経理部と財務部を移管する。 <ビックカメラ> このほか、グループリスク管理体制の強化を目 […]…
パルコは9月1日付で、組織改定を実施する。2019年11月22日の開業に向け、「渋谷店準備室」を「渋谷店」と改組し、「都市型店舗グループ」に移管する。 <パルコ> 「クラウドファンディング企画部」は、「ソーシャルイノベー […]…
流通ニュースは8月29日、九州北部で発生した大雨を受け、小売業各社の状況をまとめた。 マックスバリュ九州は9時現在、昨日から休業しているマックスバリュ武雄店(佐賀県武雄市朝)とマックスバリュハロー東与賀店(佐賀県佐賀市) […]…
流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、7月の既存店売上高は、イオンリテール6.0%減、イトーヨーカ堂9.9%減、ドン・キホーテ4.3%減、イズミ5.5%減、ユニー5.9%減、平和堂3.5%減 […]…
セブン-イレブン・ジャパンは8月28日、現在、直営店10店で実施しているエシカルプログラムの実験店舗を、北海道・四国に拡大する方針を明らかにした。 <セブン-イレブンのデイリー商品売場> エシカルプログラムは、販売期限3 […]…
ローソンは8月29日、東京都内の直営4店で、フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を利用した店舗商品配達の実証実験を開始した。同日、実験店の一つである「ゲートシティ大崎アトリウム店」(品川区)で […]…
ローソンは8月29日、東京都内の直営4店で、フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を利用した店舗商品配達の実証実験を開始した。同日、実験店の一つである「ゲートシティ大崎アトリウム店」(品川区)で […]…
イオンとソフトバンクは8月29日、地震や風水害などの自然災害が発生した際の被災者支援において相互に協力することを定めた、災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定を締結したと発表した。 災害対策基本法に基づく指 […]…
大和リースは9月5日、東京都荒川区に複合商業施設「フレスポ東日暮里」をオープンする。 <フレスポ東日暮里> JR常盤線三河島駅から徒歩2分というアクセス至便な場所に立地しており、5階建の施設にはスーパーマーケット「ヒルマ […]…
イズミは9月5日、香川県高松市の「ゆめタウン高松」をリニューアルオープンする。 <四国最大級のフードコートがオープン> 西日本最大級のスケールを誇る大型ショッピングセンターとして誕生した「ゆめタウン高松」は、1998年の […]…
ワークマンは9月12日、福岡県出店の第2弾として「ワークマンプラス」福岡今宿店と大野城仲畑店をオープンする。 <ワークマンプラス店舗イメージ> アウトドアウェアとStylish作業服の2つの売場を持つ複合店。「ワークマン […]…
イコールコンディションは9月13日、高級食パン専門店「白か黒か」をオープンする。 <とろけるような食感の高級食パン> 空前の食パンブームである日本に比べ、日本の高級食パンは海外では知られていない。そこで、訪日外国人にもア […]…
ライフコーポレーションは9月4日、大阪市鶴見区に「ライフ安田諸口店」をオープンする。 <ライフ安田諸口店> 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「横堤」駅から東へ約1km、JR片町線「徳庵」駅より北へ約1kmに位置し、店舗周辺は戸建 […]…
渋谷駅は8月28日、渋谷駅街区土地区画整理事業によって整備される渋谷駅東口地下広場が、11月1日に一部供用開始されると発表した。 <渋谷駅東口地下広場> 東京都・渋谷区・渋谷駅前エリアマネジメントの公民連携の取組みにより […]…
SAPジャパンは8月29日、ココカラファインが、SAPの次世代ERPである「SAP S/4HANA Retail(エスエーピー・エスフォーハナ・リテール)」を来春運用を開始すると発表した。 ココカラファインは、1300店 […]…
BAKEは9月20日、関西初出店、ブランド2号店目となるガトーショコラ専門店「Chocolaphil」を大丸心斎橋店にオープンする。 <ガトーショコラ専門店「Chocolaphil」> オープンにあわせて開発した「ビスキ […]…
プロントコーポレーションは8月31日、埼玉県さいたま市に「Di PUNTO(ディプント)浦和店(以下 ディプント浦和店)」をオープンする。 <ディプント浦和店> 県都の玄関口であるJR浦和駅西口から徒歩2分の好立地に位置 […]…
アディダス ジャパンは9月6日、HULIC&New KICHIJOJIに「アディダス ブランド コアストア 吉祥寺」をオープンする。 <アディダス ブランドコアストア 吉祥寺> 同店は「STADIUM(スタジアム)2.0 […]…
日本マクドナルドは9月4日~10月上旬、「マックフルーリー カスタード 白玉のっけてみた」(税込320円)を期間限定発売する。 <マックフルーリー カスタード 白玉のっけてみた> なめらかなソフトクリームに、もちもち食感 […]…
中部薬品は8月29日、「V・drug熱田六番町店」をオープンした。 <V・drug熱田六番町店> 名古屋市営地下鉄名港線「日比野」駅から南西800mに位置する。名古屋市熱田区での初めての事業所開設となる。 また、9月2日 […]…
ライフコーポレーションは9月2日、「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」の各スマホ決済サービスをライフ全274店舗で導入する。 <ライフ「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」導入> ライフでの買物が便 […]…
明治は9月2日、チョコチップを1.5倍にアップした「エッセルスーパーカップ チョコミント」200ml(希望小売価格税別140円)を数量限定発売する。 <エッセルスーパーカップ チョコミント> 1994年より発売している「 […]…
ミニストップは8月30日、人気のタイ料理ガパオ(鶏肉のバジル炒め)を中華まんにした「ガパオまん」(税込129円)を発売する。 <ガパオまん> ナンプラーとオイスターソースの旨み、バジルの爽やかな風味、唐辛子の辛さが特長の […]…
ローソンは8月30日から、北海道旭川市の「ローソン旭川東4条店」「同旭川神楽2条店」で、まちかど健康相談を開催する。 <まちかど健康相談のイメージ> まちかど健康相談は、旭川市の保健師による来店者と近隣住民の健康相談や、 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、7月のお菓子1位は、三幸製菓「チーズアーモンド」16枚だった。うす焼せんべいにチーズをのせ、その上にアーモンドをのせた菓子となっている。 <お菓子の新商 […]…
経済産業省は8月28日、キャッシュレス・ポイント還元事業の店頭用広報キットの配布を開始した。 <決済手段表記用ポスター(5%の場合)> 出典:経済産業省ウェブサイト キャッシュレス・ポイント還元事業は、2019年10月1 […]…
日本フランチャイズチェーン協会は8月28日、軽減税率が導入されることに合わせて、軽減税率に対応した協会統一のポスターを発表した。 <軽減税率対応ポスター> 軽減税率導入後は、持ち帰りの食品の税率は8%、イートインを利用し […]…
日本マクドナルドは9月4日、秋の風物詩である月見バーガーシリーズに、今年は初登場となる「黄金の月見バーガー」と「月見パイ」など、バーガー・マフィン4種、サイドメニュー2種、ドリンク2種の計8種を期間限定発売する。 <月見 […]…
東急不動産は8月28日、観光支援施設など「渋谷フクラス」に新たに設置される各施設の詳細を発表した。 <シブヤサン> 渋谷フクラスは、旧東急プラザ渋谷を含む周辺一帯の再開発エリア内に建設している。オフィス、商業施設、観光支 […]…
東急不動産は8月28日、観光支援施設など「渋谷フクラス」に新たに設置される各施設の詳細を発表した。 <シブヤサン> 渋谷フクラスは、旧東急プラザ渋谷を含む周辺一帯の再開発エリア内に建設している。オフィス、商業施設、観光支 […]…
渋谷スクランブルスクエアは8月28日、「渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)」14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」の施設内容について発表した。 <渋谷スカイ> 提供元: […]…
渋谷二丁目17地区市街地再開発準備組合と東急電鉄は8月28日、渋谷駅東口エリアで計画する「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業」について、東京都知事からの再開発組合の設立認可を受けたと発表した。 <商業・オフィスの複 […]…
サミットは8月28日、日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)」を運営するエブリーと提携したと発表した。 <提携の概要> 提携により、スマートフォンで利用できるサミットアプリや、 […]…
流通ニュースは8月28日、九州北部で発生した大雨を受け、小売業各社の状況をまとめた。 マックスバリュ九州は13時現在、マックスバリュ武雄店(佐賀県武雄市)とマックスバリュハロー東与賀店(佐賀県佐賀市)を休業した。 開店を […]…
シーアールイーは9月20日、東京で第58回CREフォーラム「『お好み焼』とともに世界へ!~オタフクソースの海外進出戦略~」を開催する。 国内3工場、海外3工場の生産体制を構え、国内外に約30の販売拠点で活動しているオタフ […]…
調剤薬局を展開するクラフトは8月28日、ドリーム・アーツが提供する多店舗ビジネスを支援するクラウドサービス「Shopらん(ショップラン)」を導入したと発表した。 「さくら薬局」など、全国に調剤薬局を展開するクラフトは、本 […]…
野村不動産とNREG東芝不動産は8月27日、銀座6丁目に「GICROSGINZA GEMS」を11月にオープンすると発表した。 <GICROSGINZA GEMS> 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅徒歩2分 […]
サミットは8月28日、買い物代行サービス「ツイディ(twidy)」を、9月19日から順次、都内2店に導入すると発表した。 <ピッキングクルーによる商品選定イメージ> ツイディは、ダブルフロンティアが展開する買い物代行サー […]…
ベイシアは8月28日、一部店舗を除く全店で、スマホ決済サービスPayPayとLINE Payを導入すると発表した。 <スマホ決済対応レジの店内告知> 前橋吉岡店、富岡甘楽店、結城店、旭飯岡店、八日市場店、香取小見川店、上 […]…
高島屋は9月4日、新宿高島屋9階のロボット専門ショップ「ロボティクススタジオ」をリニューアルオープンする。 <LOVOT> 売場を約40m2と2倍に拡大し、ロボットからIoT製品まで品揃えを充実させ、売場体験を進化させる […]…
フジは8月27日、徳島県、徳島県消費者協会、とくしま環境県民会議と「レジ袋削減等に関する協定」を締結し、レジ袋の無料配布を9月1日から中止すると発表した。 <徳島県でレジ袋の無料配布中止> 同協定に基づき、9月1日から徳 […]…
サミットは8月28日、QRコード決済サービス「Alipay(支付宝)」「WeChat Pay(微信支付)」「LINE Pay」「PayPay」「メルペイ」を導入したと発表した。 <サミットストア西永福店> 8月19日から […]…
中小企業庁は8月28日、軽減税率対策補助金の手続要件を緩和すると発表した。 <軽減税率対策補助金> 現在、軽減税率対策補助金は、2016年3月29日~2019年9月30日までに軽減税率対応レジの設置・支払いが完了したもの […]…
コロワイドグループのフレッシュネスは8月28日、自社が展開するハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」の軽減税率導入後の対応を発表した。 <軽減税率対応の概要> 軽減税率導入後の10月1日から、現行の税込価格を維持 […]…
三菱食品は8月28日、外食向け「業務用展示会2019 REIWA STYLE COLLECTION」を初開催した。 <外食市場のトレンド紹介> 通常「三菱食品ダイヤモンドフェア」で流通・小売向け提案、商品などを紹介してき […]…
ニトリは8月30日、福島県南相馬市に「ニトリ南相馬原町店」をオープンする。 <出店場所> お客の立場に立って、より多くのお客に豊かな暮らしを提供することを目指し、積極的に新規出店をしており、グループの店舗としては592店 […]…
セブン&アイ・ホールディングスは8月27日、グループ各店舗で販売した「セブンプレミアム 酢こんぶ 26g」(税込138円)を自主回収すると発表した。 <対象商品> お客から、においに違和感があるなどの申し出があり、現品を […]…
良品計画は8月28日、「ブラウニー」「アールグレイブラウニー」「キャラメルブラウニー」(7月16日~8月23日販売)の在庫の一部から、カビが発生したと思われる商品が見つかったため、該当商品を自主回収すると発表した。 <カ […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、7月の日配品の1位は、シマダヤ「流水麺 そば」2人前360gだった。 さっと水でほぐすだけで食べられる、ゆでる必要のない2人前のそば。風味豊かなそば粉を […]…
ローソンは8月27日、同日から販売を開始した「黒糖タピオカ」(税込150円)の販売を中止したと発表した。 <黒糖タピオカのイメージ> 店舗によっては、レンジでの解凍の際に予定していた仕様にならずにおいしくないことが判明し […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、7月の乳製品、乳飲料、デザート・ヨーグルトの1位は、明治「おいしい低脂肪乳」900mlとなった。 「氷点濃縮製法」を採用した乳原料を使用することで、従来 […]…
ファミリーマートは8月27日、店舗への商品配送に使う約4500台のトラック全てを2025年2月までにクリーンディーゼル車に切り替えると発表した。 <商品配送全トラックをクリーンディーゼル車に> クリーンディーゼル車は、粒 […]…
ファミリーマートは8月27日、店舗への商品配送に使う約4500台のトラック全てを2025年2月までにクリーンディーゼル車に切り替えると発表した。 クリーンディーゼル車は、粒子状物質(PM)や窒素酸化物(Nox)の排出量が […]…
ローソンは8月29日、フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を利用した店舗商品配達の実証実験を、東京都内の直営店4店舗で開始する。 <ローソン> 「ウーバーイーツ」は、商品を短時間で指定の場所に […]…
UDリテールは9月3日、三重県名張市に「MEGAドン・キホーテUNY名張(なばり)店」をリニューアルオープンする。 <MEGAドン・キホーテUNY名張店> パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスグループは […]…
九州産業交通ホールディングスは9月14日、熊本市に商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)」をオープンする。 <サクラマチ クマモト> 地下1階地上5階に全149テナント、うち熊本初出 […]…
エイヴイは9月20日、横浜市金沢区に開業する商業施設「ブランチ横浜南部市場」に「エイビイ南部市場店」をオープンする。 <ブランチ横浜南部市場> 中央卸売市場の南部市場を再開発した「ブランチ横浜南部市場」(テナント数約70 […]…
日本トイザらスは9月14日、熊本市のSAKURA MACHI Kumamotoに「トイザらス 熊本桜町店」をオープンする。 <トイザらス 熊本桜町店イメージ> 同店は、最新商品から定番商品まで、国内外のメーカーから厳選し […]…
ルミネは今秋、ルミネ各館およびニュウマン新宿で全115ショップ(ニュウマン13ショップを含む)のリニューアルを実施する。 <今秋全国115ショップ刷新> 今回のリニューアルでは、今注目の韓国コスメブランドのほか、ルミネ初 […]…
イズミは8月29日、「ゆめタウン」「ゆめマート」「LECT」計103店舗に「PayPay」を導入する。 <スーパーマーケット大還元祭> 9月1日から、新潟県・長野県・富山県で店舗展開するスーパーマーケット「原信」「ナルス […]…
くら寿司は、高品質とおいしさを追求した、スイーツブランド「KURA ROYAL」を新設する。 <女性客向けワンランク上のスイーツブランド> 第1弾として「たっぷり完熟マンゴーパフェ」、「黒糖タピオカミルクティー」、「黒糖 […]…
日本マクドナルドは8月26日、クルー採用に「応募コンシェルジュ」を導入した。 事前にコンシェルジュが電話やLINEトークで、希望条件をヒアリングすることで、応募者と店舗の間でのミスマッチを事前に防ぐことが狙い。働く店舗を […]…
JR九州グループのトランドールは9月5日、ブレインが開発した画像認識AIレジ「BakeryScan」、セミセルフレジ4台をトランドール博多駅店に導入する。 <BakeryScan> 「BakeryScan」は、レジカウン […]…
イトーヨーカ堂とヨークマートは9月1日、全国の「イトーヨーカドー」約150店舗の食料品売場レジ、「ヨークマート」79店舗でスマホ決済サービス「PayPay」を導入する。 <イトーヨーカドー、ヨークマート「PayPay」導 […]…
日本マクドナルドは10月、店舗のクルー、マネージャーユニフォームを2013年以来6年ぶりに一新し、順次導入する。 <クルーユニフォームを6年ぶりに一新> 10代目となる新クルーユニフォームは「洗練された店舗にふさわしい、 […]…
野村不動産とJR東日本は8月26日、両社で推進している「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」が東京都より第一種市街地再開発事業の施行認可を受けたと発表した。 <板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業> 同事業は板橋区 […]…
ZOZOは8月26日、AIを活用し、各商品画面からユーザーが閲覧する商品と似ている商品を検索できる、「類似アイテム検索機能」の提供をZOZOTOWNで開始した。 <類似アイテム検索機能> 同機能の開発は、ZOZOTOWN […]…
流通経済研究所は10月10日より、「店頭マーケティングアナリスト養成講座~データと消費者行動に基づく効果的な店頭施策を効率的に作成するための理論・手法・定石を学ぶ~」(全7回)を開催する。 同講座は、カテゴリー・マネジメ […]…
JFLAホールディングスの子会社アルテゴは8月26日、クレープ専門店「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」が新たに立ち上げたタピオカドリンク専門店「瑪蜜黛(モミトイ)」を東京、埼玉、広島、宮城、千葉にオープンすると […]…
国分グローサーズチェーンは8月30日、コミュニティ・ストアでスマホ決済サービス「LINE Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」「PayPay」を導入する。 スマホ決済サービスは、スマートフォン(スマホ)などのモバイル端末に […]…
クスリのアオキは8月28日、滋賀県大津市に「唐崎店」をオープンする。 <クスリのアオキ唐崎店> 商圏人口の多いエリアの近隣に位置し、通勤などで利用されている生活道路に面していることなどから、安定した集客を期待している。大 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、7月の清涼飲料の1位は、サントリー「クラフトボス ミルクティー」500mlだった。 3月に発売し人気の「クラフトボスTEA ノンシュガー」と同様、すっき […]…