月別アーカイブ: 12月 2018

ヨークマート/「はつかりとろろつなぎ八割そば」を自主回収

ヨークマートは12月31日、80店舗で販売した「はつかりとろろつなぎ八割そば」を自主回収すると発表した。 一部の商品で酸味臭があることが判明したもので、原因は、発酵乳酸液の濃度が通常より高いことが確認されてた。 食品添加 […]…

広東イオン/中国広東省珠海市に「イオン珠海奥園店」、12月29日オープン

広東イオンは12月29日、中国広東省珠海市香洲区において「イオン珠海奥園店」をオープンする。 <SC外観> 中国のデベロッパー「珠海奥園広場商業管理」が運営するショッピングセンター「珠海奥園広場」の核店舗として出店する。 […]…

ファミリーマート/スマホアプリ「ファミペイ」、来年7月開始

ユニー・ファミリーマートホールディングスは12月27日、2019年7月を目処に現在のスマホ用アプリを刷新し、電子マネー機能を持ったスマホアプリ「ファミペイ」を開始すると発表した。 ファミペイは、バーコード決済に対応したス […]…

PayPay/クレジットカード不正利用で全額補償、対策に3Dセキュア導入

ソフトバンクとヤフーによって今年6月に設立されたスマホ決済サービスのPayPayは12月27日、クレジットカード不正利用への補償について、全額を補償すると発表した。 カード会社で不正利用の疑いが確認された場合と、お客の申 […]…

平和堂/3~11月は増収増益

平和堂が12月27日に発表した2019年2月期第3四半期の業績は、売上高3207億7600万円(前年同期比0.2%増)、営業利益88億6700万円(8.1%増)、経常利益95億4900万円(8.2%増)、親会社株主に帰属 […]…

サッポロビール/欧州輸入ワインの74アイテム、2%~17%値下げ

サッポロビールは12月27日、日本と欧州連合(EU)が合意した経済連携協定(日欧EPA)を受け、2019年3月1日同社売上分より、欧州輸入ワイン74アイテムについて出荷価格を引き下げると発表した。 価格改定幅は、参考小売 […]…

ツナグ/出前館の食店スタッフと出前配達員の採用支援で業務提携

ツナグ・ソリューションズと子会社のインディバルは12月27日、「出前館」を運営する夢の街創造委員会との間で、「出前館」に加盟する企業の飲食店スタッフと出前配達員の採用支援に伴う、業務提携契約を締結した。 業務提携により、 […]…

東京都葛飾区の金町六丁目駅前地区再開発/着工、竣工は2021年夏

野村不動産は12月27日、参加組合員として参画し、計画を推進中の「金町六丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」が12月22日、着工したと発表した。竣工は2021年夏を予定。 <建物イメージ> 駅前広場隣接という立地条件を生 […]…

焼肉ライク/幸楽苑と郊外モデル店を共同開発、2019年に10店業態転換

焼肉ファストフード店「焼肉ライク」を展開するダイニングイノベーションとラーメン店「幸楽苑」を経営する幸楽苑ホールディングスは12月26日、「焼肉ライク」郊外モデル共同開発プロジェクトを発足すると発表した。 <焼肉ライク新 […]…

ドンキ×ユニー/2019年「アピタ」「ピアゴ」6店をダブルネーム業態に

ユニー・ファミリーマートホールディングスとドンキホーテホールディングスは12月26日、「アピタ」「ピアゴ」の6店舗をリニューアルし、ダブルネーム店舗へ業態転換する6店舗を発表した。 <6店をダブルネーム業態に> 2018 […]…

イオン/スマホ充電バッテリーのシェアリングサービス開始

イオンリテールが提供するイオンモバイルは12月26日、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」内の「イオンモバイル」とイオンモバイル八重洲、約170店で、スマートフォンのモバイルバッテリーシェアリングサービスを開始した。 […]…

イオン/スマホ充電バッテリーのシェアリングサービス開始

イオンリテールが提供するイオンモバイルは12月26日、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」内の「イオンモバイル」とイオンモバイル八重洲、約170店で、スマートフォンのモバイルバッテリーシェアリングサービスを開始した。 […]…

加工食品/11月の1位味の素「ギョーザ」、2位「大阪王将 羽根つき餃子」

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の加工食品の1位は、味の素「ギョーザ」12個となった。 2位はイートアンド「大阪王将 羽根つき餃子」12個、3位は味の素「味からっじゅわん鶏もも」 […]…

加工食品/11月の1位味の素「ギョーザ」、2位「大阪王将 羽根つき餃子」

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の加工食品の1位は、味の素「ギョーザ」12個となった。 2位はイートアンド「大阪王将 羽根つき餃子」12個、3位は味の素「味からっじゅわん鶏もも」 […]…

日配品/11月の1位シマダヤ「太鼓判 玉うどん」、3位一正「ピュアふぶき」

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の日配品の1位は、シマダヤ「太鼓判 玉うどん 3食」540gとなった。 2位は、マルキン「元気納豆 九州本仕込み納豆」40g×3、3位は一正「ピュ […]…

日配品/11月の1位シマダヤ「太鼓判 玉うどん」、3位一正「ピュアふぶき」

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の日配品の1位は、シマダヤ「太鼓判 玉うどん 3食」540gとなった。 2位は、マルキン「元気納豆 九州本仕込み納豆」40g×3、3位は一正「ピュ […]…

JR九州/駅ビル事業とホテル事業を再編

JR九州は12月25日、駅ビル事業とホテル事業を再編すると発表した。 100%連結子会社の実施する共同株式移転により、駅ビル事業とホテル事業について、新たに中間持株会社を設立するもの。 <再編後の組織図> これに先立ち、 […]…

三菱食品/「CIO」「SCM統括」新設

三菱食品は2019年4月1日付で組織変更を行う。 <2019年4月1日付で組織変更> 同社の基盤である卸事業の収益向上と新たな事業領域の拡大を強力に推進することを目的に、組織の大括り化を行う。 具体的には、「営業統括」の […]…

ファミリーマート/「いちごのクレープ」などいちごスイーツ9種発売

ファミリーマートは2019年1月4日、いちごの日(1月15日)に合わせ、「いちごのクレープ」(税込298円)などいちごを使用したスイーツや菓子パン・サンドイッチ合計9種類を発売する。 <いちごを使用したスイーツや菓子パン […]…

ジェイアール東海高島屋/「2018アムール・デュ・ショコラ」売上24億円達成

ジェイアール東海高島屋は12月22日、チョコレートのイベント「2018 アムール・デュ・ショコラ」の実績は売上高24億円以上、来場客数85万人以上だったと発表した。 <売上24億円達成> 今回で18回目を迎える「アムール […]…

ジェイアール東海高島屋/「2018アムール・デュ・ショコラ」売上24億円達成

ジェイアール東海高島屋は12月22日、チョコレートのイベント「2018 アムール・デュ・ショコラ」の実績は売上高24億円以上、来場客数85万人以上だったと発表した。 <売上24億円達成> 今回で18回目を迎える「アムール […]…

ライオン/物流子会社を吸収合併

ライオンは12月26日、100%子会社で物流管理業務を担当するライオン流通サービスを吸収合併すると発表した。 同社は中期経営計画で、「事業構造改革による経営基盤の強化」を掲げており、その中で「先進的でサステナブルなサプラ […]…

アークス、バロー、リテールP/「新日本SM同盟」結成、独立系スーパーに参加要請

アークス(本社:北海道)、バローホールディングス(岐阜)、リテールパートナーズ(山口)の3社は12月25日、「新日本スーパーマーケット同盟」と銘打つ戦略的な資本業務提携を発表した。 <新日本スーパーマーケット同盟> 人口 […]…

アークス、バロー、リテールパートナーズ/資本業務提携を発表

アークス、バローホールディングス、リテールパートナーズは12月25日、3社間で「新日本スーパーマーケット同盟」と名付けた戦略的な資本業務提携を行うと発表した。 アークスは北海道、バローは中部、リテールパートナーズは中国・ […]…

しまむら/野中正人会長が辞任

しまむらは12月25日、野中正人会長が体調不良のため12月31日付で辞任すると発表した。 代表取締役、取締役会長、会長執行役員職を辞任する。 同氏の辞任により、2019年1月1日以降の代表取締役は、北島常好・代表取締役社 […]…

UCC上島珈琲/朝田文彦副社長が社長に昇任

UCC上島珈琲は12月21日、朝田文彦副社長が2019年1月1日付で社長に昇任する人事を発表した。 <朝田文彦・新社長> UCCグループは、ホールディング体制のガバナンス強化、海外事業の強力推進を目的に、来期(2019年 […]…

ラーメン・カレー・定食/11月既存店売上いきなり!ステーキ13.1%減

ラーメン・カレー・定食8社が発表した11月の月次営業情報によると、既存店売上高はトリドールホールディングス1.0%増、幸楽苑3.5%増、壱番屋2.3%増となった。 一方、王将フードサービス1.4%減、リンガーハット2.1 […]…

アイスクリーム/5年ぶり発売、明治「エッセル SC ストロベリーチーズ」が1位

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月のアイスクリームでは、1位は、11月12日に発売した明治「エッセル スーパーカップ ストロベリーチーズ」200ml(メーカー希望税別小売価格130 […]…

NTT東日本/藤沢・鎌倉の「キャッシュレス化」向け商工会議所と連携

藤沢商工会議所、鎌倉商工会議所、ネットスターズ、東日本電信電話(以下:NTT東日本)は12月21日、藤沢・鎌倉エリア内の店舗・施設にキャッシュレス決済サービスやWi-FiのICTインフラの導入を推進し、「キャッシュレスシ […]…

高島屋/横浜店を増床、国内最大級5000m2の百貨店食料品フロア誕生

高島屋と相鉄ビルマネジメントは12月21日、高島屋横浜店に隣接する「相鉄ジョイナス」地下1階の一部を高島屋の売場として増床すると発表した。 <相鉄ジョイナス・高島屋横浜店> 高島屋は、「相鉄ジョイナス」地下1階に2019 […]…

ぐるなび/三越伊勢丹出身の鷹野副社長が辞任

ぐるなびは12月21日、取締役の辞任を発表した。12月31日付で、取締役副社長執行役員の鷹野正明企画開発本部副本部長兼企画開発本部「食と観光」事業推進部門長が辞任する。 鷹野氏は、三越伊勢丹出身で、2014年4月には三越 […]…

ぐるなび/「食と観光」事業推進部門を廃止

ぐるなびは2019年1月1日付で、組織改定を実施する。 サービス・商品等の企画・運用に関する工程を機能別に整理し、効率的に業務を遂行できる体制を構築することを目指す施策。 企画開発本部にオペレーション支援サービス部門を新 […]…

家電量販店/11月の売上高ケーズのみ減、3社プラス

家電量販店4社が発表した11月の月次売上によると、ビックカメラ+コジマの全店売上高が1.6%増、コジマ既存店3.1%増、エディオンの全店売上高0.4%増とプラスだったが、ケーズホールディングスのグループ計売上高3.9%減 […]…

ストライプ/ファッションレンタル「メチャカリ」有料会員1万2000人突破

ストライプインターナショナルは12月21日、運営するファッションサブスクリプションサービス「メチャカリ」の有料会員数(無料会員及び解約者を除く月額会員)が2018年11月時点で1万2000人を突破したと発表した。 <メチ […]…

流通3団体/消費税増税のポイント還元策で経産省に意見表明

日本チェーンストア協会、日本スーパーマーケット協会、日本チェーンドラッグストア協会は12月20日、経済産業省に、「消費税率引き上げに伴うポイント還元策に対する意見・要望」を提出した。 3団体によると、政府・与党において現 […]…