京王府中SC/「ぷらりと京王府中」に改称、食物販を強化
京王電鉄は11月22日、京王線府中駅直結の商業施設「京王府中ショッピングセンター」を「ぷらりと京王府中」に改称する。 <東側入口のリニューアルイメージ> 施設は、1996年3月にオープンした商業施設で、「利便性+トレンド […]…
京王電鉄は11月22日、京王線府中駅直結の商業施設「京王府中ショッピングセンター」を「ぷらりと京王府中」に改称する。 <東側入口のリニューアルイメージ> 施設は、1996年3月にオープンした商業施設で、「利便性+トレンド […]…
イズミは11月6日、岡山県岡山市に「ゆめマート久米」をオープンする。 <ゆめマート久米> 出店地は岡山中心市街地の西部に位置する久米地区で、行政区では世帯数、人口が岡山県内最大の北区に所在する。 店舗周辺はロードサイド店 […]…
イズミは11月6日、岡山県岡山市に「ゆめマート久米」をオープンする。 <ゆめマート久米> 出店地は岡山中心市街地の西部に位置する久米地区で、行政区では世帯数、人口が岡山県内最大の北区に所在する。 店舗周辺はロードサイド店 […]…
三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンス・野村不動産など晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業の特定建築者11社は10月31日、開発区域のタウンネームを「HARUMI FLAG」に決定したと発表した。 <HARUMI […]…
ドラッグストア15社が発表した9月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ウエルシアホールディングス3.8%増、ツルハHD0.1%増、マツモトキヨシ1.5%減、サンドラッグ0.8%増、コ […]…
ZOZOが10月31日発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高537億6400万円(前年同期比25.9%増)、営業利益100億5300万円(27.3%減)、経常利益100億700万円(27.7%減)、純利益 […]
帝国データバンクによると、ゴールデンフーズは、10月31日開催の臨時株主総会および親会社のエスビー食品の取締役会において解散を決議した。 今後、11月上旬をメドに東京地裁へ特別清算を申請する予定。 同社は1980年)2月 […]…
大黒天物産は10月31日、九州でスーパーマーケットを運営するマミーズから22店舗を譲り受けると発表した。 マミーズは、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県にスーパーなどを展開。今回、30店舗のスーパーのうち、22店舗を譲り受け […]…
大黒天物産は10月31日、九州でスーパーマーケットを運営するマミーズから22店舗を譲り受けると発表した。 マミーズは、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県にスーパーなどを展開。今回、30店舗のスーパーのうち、22店舗を譲り受け […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、9月の日用品の1位は、王子ネピア「ネピネピメイトティッシュ」5箱(オープン価格)となった。 2位はP&G「新レノア本格消臭 フレッシュグリーンの香り 詰 […]…
カインズは10月30日、2018年8月1日から10月23日の間に販売した「天津むき甘栗」にパエニバシラス属の菌が付着していたことが判明したため、自主回収すると発表した。 <「天津むき甘栗」自主回収> この菌は、人体に影響 […]…
True Dataは10月31日、全国ドラッグストアのPOSデータによる2018年9月のインバウンド消費動向調査を発表した。 <訪日外国人数とインバウンド消費購買件数の推移> 日本政府観光局(JNTO)の発表によると、台 […]…
メルシャンは2019年秋、「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」(長野県上田市)をオープンする。 <シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー> 同ワイナリーでは、「シャトー・メルシャン」のアイコンシリーズ「同 椀子オムニス […]…
小田急が10月31日に発表した2019年3月期第2四半期決算によると、流通業の売上高は1066億6100万円(前年同期比1.5%増)、営業利益23億6100万円(6.8%増)となった。 百貨店業において、小田急百貨店町田 […]…
アクシスコミュニケーションズは11月13日、「Axis Retail Leadership Forum」を開催する。 ロス防止(在庫ロスと万引犯罪)、カスタマーエクスペリエンス向上、個人情報保護などについて、世界50か国 […]…
幸楽苑ホールディングスは11月1日付で、新井田昇副社長が社長に昇任する人事を発表した。 <新井田昇・新社長> 新井田傳・現社長は同日付で会長に就く。 これまで取り組んできた経営改革に一定の目途が立ったことから、これを機に […]…
流通経済研究所は12月4日・7日に、セミナー「消費と流通の今を捉え、先を読む2018/12~2018年のレビューと短期、中期、長期展望~」を開催する。 TPP11、日欧EPAの発効、改元、消費税率引き上げなどが予定される […]…
日本チェーンストア協会が発表した月のチェーンストア販売概況(会員企業58社、1万318店)によると、総販売額は1兆363億円(店舗調整後前年同月比1.9%増)となった。 部門別の販売額では、食料品7074億円(2.8%増 […]…
日本ショッピング協会が発表した9月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SC売上高の前年同月比は1.5%増と2カ月連続で前年を上回った。 テナントは1.7%増、キーテナントは0.7%増となった。台風21号と […]…
日本ハムは10月31日、時限措置としての選択定年制度拡充すると発表した。 既存事業の効率化による収益性の強化に向け、適正な要員構成の実現を図る必要があるとの観点から、今回に限った時限措置として、選択定年制度を拡充する。 […]…
オークワが発表した月次売上情報によると、9月の売上高は191億8300万円(既存店前年比0.7%増)、客数2.6%減、客単価3.4%増、買上点数2.2%増、一点単価1.2%増となった。 <オークワの店舗> 部門別売上高は […]…
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット25社の9月の営業概況によると、既存店売上高が増加したのは24社となった。 9月6日に発生した北海道胆振東部地震の影響で、ダイイチ11.4%増、アークス8.1%増、マックス […]…
コーセーは11月、欧州初となるコンセプトショップ「Maison KOSE」をフランス・パリにオープンする。 <Maison KOSE> 同店舗は、コーセーが創る商品のカウンセリング販売やサービスを通じて、日本の化粧品メー […]…
キリンビールは11月27日、「旅する氷結」シリーズから、新フレーバー「チェリーパイナッポー」(オープン価格、350ml)を発売する。 <旅する氷結 チェリーパイナッポー> 「旅する氷結」シリーズは、世界で親しまれているお […]…
日本ハムが10月31日に発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高6180億円(前年同期比1.4%減)、営業利益214億2200万円(28.1%減)、純利益163億7100万円(20.6%減)だった。 利益面 […]…
メディパルホールディングスが10月31日に発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高1兆5832億7900万円(前年同期比1.5%増)、営業利益231億900万円(17.5%増)、経常利益291億7300万円 […]…
ココカラファインが10月31日に発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高2005億7600万円(前年同期比2.6%増)、営業利益57億500万円(9.5%減)、経常利益68億4300万円(8.4%減)、純利 […]…
クオールホールディングスが10月31日に発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高690億2500万円(前年同期比3.3%減)、営業利益30億6900万円(27.8%減)、経常利益31億7100万円(26.1 […]…
日本調剤が10月31日に発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高1186億9400万円(前年同期比0.5%増)、営業利益15億4700万円(68.4%減)、経常利益12億6500万円(72.7%減)、純利益 […]…
エディオンが10月31日に発表した2019年3月期第2四半期決算は、売上高3523億5800万円(前年同期比5.3%増)、営業利益106億3400万円(14.8%増)、経常利益110億6500万円(15.2%増)、当期利 […]
LIXILビバが10月31日発表した2019年3月期第2四半期の決算は、売上高901億3700万円、営業利益58億1900万円、経常利益55億3500万円、純利益154億9100万円となった。 <LIXILビバ店舗イメー […]
伊藤忠食品が10月30日発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高3454億6100万円(前年同期比3.4%増)、営業利益16億4600万円(5.2%増)、経常利益20億6700万円(6.8%増)、純利益14 […]…
コッペパン専門店「(食)盛岡製パン」など飲食店を運営するオーネスティグループは11月7日、横浜市の菊名駅前に、食パン専門店「考えた人すごいわ」の2号店をオープンする。 <店舗イメージ> 店名は、食パンを口に入れた瞬間、「 […]…
矢野経済研究所は10月30日、オーガニック食品市場に関する調査(2018年)を発表した。 調査によると、農産物と加工食品を合算した2017年の国内オーガニック食品市場規模を前年比2.3%増の1785億円と推計した。 <オ […]…
ベイシアは11月9日、埼玉県深谷市に、「ベイシアふかや花園店」をオープンする。 <ベイシアふかや花園店> 埼玉県下では24店目、ベイシアでは141店目の出店で、今年に入り、千葉県の勝浦店、群馬県の前橋小島田店、埼玉県の羽 […]…
エイチ・ツー・オー リテイリングが10月30日発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高4444億800万円(前年同期比2.9%増)、営業利益61億円(12.6%減)、経常利益64億4900万円(23.2%減 […]…
アイスタイルの連結子会社であるコスメネクストは11月21日、九州3店舗目となるコスメセレクトショップ「@cosme store/TSUTAYA MARK IS 福岡ももち店」(以下:福岡ももち店)をオープンする。 <@c […]…
三陽商会は10月30日、中期経営計画「Sanyo Innovation Plan 2017」の2019年目標値を下方修正したと発表した。 <岩田社長> 同日行われた2018年12月期第3四半期決算説明会で、岩田功社長が明 […]
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、9月の乳製品、乳飲料、デザート・ヨーグルトの1位は、明治「ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」400g(希望小売税別価格250円)となった。 2位は明 […]…
三陽商会とディープラーニングを活用したAIの社会実装事業を展開するABEJAは10月30日、AIを活用した新たな顧客体験の実現、小売流通業界におけるテクノロジー活用の推進に向け、業務提携を発表した。 <三陽商会がABEJ […]…
山崎製パンが10月30日発表した2018年12月期第3四半期の連結決算は、売上高7852億800万円(前年同期比0.8%増)、営業利益181億9600万円(17.2%減)、経常利益194億6700万円(16.1%減)、純 […]
ノジマが10月30日に発表した2019年3月期第2四半期決算は、売上高2460億1200万円(前年同期比5.1%増)、営業利益94億900万円(26.0%増)、経常利益105億5800万円(32.2%増)、当期利益73億 […]
コメリが10月30日に発表した2019年3月期第2四半期決算は、売上高1800億5400万円(前年同期比2.3%増)、営業利益122億8800万円(8.2%増)、経常利益123億5200万円(7.8%増)、当期利益82億 […]
ファミリーレストラン主要5社が発表した9月の月次営業情報によると、既存店売上高はすかいらーく2.2%増、セブン&アイ・フードシステムズ3.5%増、ジョイフル3.4%増、ロイヤルホスト7.8%増と前年同期を上回った。 一方 […]…
ラーメン・カレー・定食8社が発表した9月の月次営業情報によると、既存店売上高は王将フードサービス1.8%増、リンガーハット3.3%増、壱番屋8.0%増、大戸屋0.8%増となった。 トリドールホールディングス7.4%減、ハ […]…
MCリテールエナジーは、電力需要予測システムと店舗設備遠隔制御システムを活用し、小売電気事業者としてローソン店舗におけるバーチャルパワープラント(VPP)事業に参入すると発表した。 <事業概要> バーチャルパワープラント […]…
サントリービールは2019年1月15日、「ザ・プレミアム・モルツ 初仕込」「同〈香る〉エール 初仕込」各350ml・500mlを全国で数量限定新発売する。 <ザ・プレミアム・モルツ 初仕込> 同社によると、「ザ・プレミア […]…
日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、外食産業の8月度売上状況は、前年同月比2.9%増と24カ月連続で前年を上回った。 <売上高と店舗数の伸び率の推移> 9月は、北海道胆振東部地震や2度の台風上陸 […]…
アマゾンは10月31日18時~11月4日1時59分、「食品・飲料ストア 10周年セール」を実施する。 <食品・飲料ストア 10周年セール> アマゾンは、2008年10月に「食品・飲料ストア」をオープンし、今年10月で10 […]…
ハウス食品は10月29日、子どもの食を考える特別授業動画「満点栄養教室」を特設サイトと公式Youtubeチャンネルで公開した。 <満点栄養教室> 9月にハウス食品は、日常的に3食しっかりと食べている6~8歳の子どもをもつ […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、2018年9月のドラッグストアの売上高は5176億円(前年同期比4.6%増)だった。店舗数は1万5567店(4.9%増)。 <ドラッグストア販売額・前年同月比増減率の推移> […]…
経済産業省が発表した2018年9月の商業動態統計速報によると、商業販売額は38兆3380億円(前年同月比1.0%増)となった。 このうち小売業は11兆5280億円(2.1%増)、卸売業は26兆8100億円(0.5%増)だ […]…
セブン&アイ・ホールディングスは10月30日、アサヒビールと共同開発した「セブンプレミアム クリアクーラーSTRONG レモン&ライムサワー」(350ml税込108円、500mlは153円)をセブン&アイグループの酒類取 […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、2018年9月の家電大型専門店の売上高は3392億円(前年同月比7.4%増)となった。店舗数は2546店(1.5%増)。 <家電大型専門店販売額・前年同月比増減率の推移> 部 […]…
三陽商会が10月30日に発表した2018年12月期第3四半期の連結決算は、売上高413億8900万円(前年同期比6.5%増)、営業損失22億5900万円(前年同期は28億1400万円の赤字)、経常損失22億900万円(2 […]…
イオンの執行役 デジタル事業担当 齊藤 岳彦氏は、11月13日に開催される「EC物流フォーラム2018」で、「イオンのデジタル戦略について」をテーマに講演する。 イオンでは中期経営計画に「デジタルシフト」を掲げ、今後の環 […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、ホームセンターの2018年9月の売上高は2593億円(前年同月比3.4%増)だった。店舗数は4330店(0.9%増)。 <ホームセンター販売額・前年同月比増減率の推移> 商品 […]…
三菱商事都市開は11月1日、東京都大田区大森西に商業施設「マチノマ大森」をオープンする。 <マチノマ大森> 日常生活をサポートする店舗やちょっと上質な商品が購入できるなど、3フロアに40店が出店する商業施設をオープンする […]…
東武百貨店池袋本店は11月1日、地下1階和洋菓子売場に洋菓子ブランド「Tartine(タルティン)」、「GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)」、「カフェ オウザン」をオープンする。 <タルティンには […]…
やまやとチムニーは10月29日、日鉄住金物産から「つぼ八」(持株比率:日鉄住金物産97.8%)を買収すると発表した。 取得株数はやまや53万8000株、チムニー34万株。取得価格は非開示となっている。 今回の株式取得によ […]…
ローソンは10月30日、オリジナルブランド「おにぎり屋」を刷新、新シリーズの『新潟コシヒカリおにぎり「極」』を開始する。 <新潟コシヒカリおにぎり「極」 神戸牛すき焼き> 「おにぎり屋」をリニューアルし、おにぎりの基本で […]…
セブン銀行子会社のセブン・ペイメントサービスは10月29日、AIG損害保険と現金受取サービスの契約を締結したと発表した。 <セブン銀行がAIG損害保険と現金受取サービス契約締結> 同契約締結により、AIG損保と個人火災保 […]…
LIXILビバは11月1日、静岡県磐田市に「スーパービバホーム磐田店」をオープンする。 <スーパービバホーム磐田店> エリア最大級となる10万点を超える商品を取り扱うホームセンターで、スーパービバホーム静岡県内初の店舗。 […]…
PLANTは10月26日、福島県の大玉店の宮脇書店横に300円ショップ「trecento(トレチェント)」をオープンした。 <300円ショップのトレチェント> イタリア語で、「300」を意味するトレチェントは、「毎日がち […]…
ホームセンター各社が発表した9月の月次売上動向によると、既存店の概況は、最大手のDCMホールディングスは売上高4.8%増、客数0.3%増、客単価4.5%増となった。 コメリは売上高1.5%増、客数1.8%減、客単価3.3 […]…
ローソンは11月2日、スマイルが運営する「介護相談窓口」を店内に併設した、ケア(介護)拠点併設型店舗の神奈川県内1号店「ローソンをオープンする。 <神奈川県初の介護相談窓口併設「横須賀鶴が丘店」> 同店舗では、通常のコン […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは10月30日から、「濃厚スイーツフェア」を開催する。 <濃厚スイーツフェア> 11月に迎えるチーズの日や、ボジョレーヌーヴォーの解禁等でお酒に注目が集まることから、お酒と相性の良いチョコやチー […]…
京東集団(ジンドンしゅうだん)は、サントリーホールディングスの健康食品子会社サントリーウエルネスと10月22日に戦略的提携を締結し、越境ECサイト「京東全球購」(以下:JD Worldwide)で旗艦店を開設したと発表し […]…
キングジムは10月29日~11月4日、主力商品であるラベルライター「テプラ」の発売30周年と累計販売台数1000万台突破を記念して、「テプラ」カフェを、東京・青山のロイヤルガーデンカフェ青山でオープンする。 <「テプラ」 […]…
流通経済研究所は12月14日、「提案型営業力育成講座~MD提案資料の品質向上と業務効率化のノウハウを習得する~」を開催する。 働き方改革を推進する企業が増える中、メーカー・卸売業の営業担当者や営業サポートスタッフなどは、 […]…
ファミリーマートは10月30日、人気の全粒粉入りのパンを使用したサンドイッチから、スーパー大麦を使用した「全粒粉サンド ローストチキンと野菜ミックス」(税込298円)を発売する。 <全粒粉サンド ローストチキンと野菜ミッ […]…
アマゾンは10月25日、プライム会員向けの新しいサービス「プライム・ワードローブ」を開始した。 <プライム・ワードローブ> プライム・ワードローブは、アマゾン・ファッションが提供する数千のブランドの中からレディース、メン […]…
アマゾンは10月25日、プライム会員向けの新しいサービス「プライム・ワードローブ」を開始した。 <プライム・ワードローブ> プライム・ワードローブは、アマゾン・ファッションが提供する数千のブランドの中からレディース、メン […]…
ファミリーマートは10月30日、「ベーコンたっぷり ファミマプレミアムピザまん」(税込220円)を120万食限定で発売する。 <ベーコンたっぷり ファミマプレミアムピザまん> 中華まんシリーズ「ファミ横中華街」のプレミア […]…
流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、9月の既存店売上高は、イオンリテール1.5%増、イトーヨーカ堂2.8%増、ドン・キホーテ3.5%増、イズミ2.2%増、ユニー1.8%増、平和堂2.2%増 […]…
森永製菓は11月上旬、ミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念したスペシャルデザインの「パックンチョ<チョコ>」と「パックンチョ<いちご>」を発売する。 <パックンチョ<チョコ>> 6種類のミッキーマウスの絵が描 […]…
ドン・キホーテは11月1日まで、ハロウィン期間中のクリーンな街づくりに関する取り組みを実施する。 <昨年の清掃の様子> ハロウィンが定着する一方、都心エリアでは瓶・缶などのゴミの散乱や、仮装するための更衣室不足が社会 […]…
日清食品チルドは11月19日、「レンジカップ 行列のできる店のラーメン 厚切り叉焼麺 背脂豚骨醤油」「レンジカップ 行列のできる店のラーメン 厚切り叉焼麺 濃厚豚骨味噌」(各税別398円)を関東地区、近畿地区で発売する。 […]…
明治は11月5日、「即攻元気ゼリー 凝縮栄養 11種のビタミン&4種のミネラル ぶどう風味」(税別194円、150g)を発売する。 <即攻元気ゼリーに11種のビタミン&4種のミネラル入り新商品> 今日の元気を即攻でサポー […]…
カルビーが10月29日発表した2019年3月期第2四半期の連結決算は、売上高1210億6700万円(前年同期比1.9%増)、営業利益117億4000万円(13.6%増)、経常利益125億6000万円(19.0%増)、純利 […]
イオンリテールは11月2日、東京都板橋区の「イオン板橋ショッピングセンター」を全館刷新し「イオンスタイル板橋」としてリニューアルオープンする。 <イオン板橋ショッピングセンター> 同店は、「東武東上線東武練馬駅」に近接し […]…
日本IBMは10月26日、ニトリホールディングスの基幹データベース・システムに、IBM POWER9プロセッサー搭載エンタープライズ・サーバー「IBM Power System E980 server」とオールフラッシュ […]
ライフコーポレーションは11月1日、「ライフマチノマ大森店」をオープンする。 <ライフマチノマ大森店> 同店は、20~30代の少人数世帯が多い地域特性に合わせ、店内調理品や時短・簡便商品などを数多く取りそろえる。年間売上 […]…
フジは12月1日、フジグランナタリーをリニューアルオープンする。 <フジグランナタリー> フジグランナタリーは、1999年に開店。今回、これまで以上に魅力ある利便性の高いショッピングセンター(SC)を目指し、平面駐車場を […]…
シモンズは10月20日、東京・有楽町の複合施設「ヒューリックスクエア東京」1階に「シモンズギャラリー東京」をオープンした。 <シモンズギャラリー東京> 「眠りをもっと自由に愉しく しあわせを感じる時間と空間」をコンセプト […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、9月の加工食品の1位は、味の素「ギョーザ」12個となった。 8月12日にリニューアルした冷凍食品で、8月は12位にランクインしていた。味の素冷凍食品によ […]…
キッコーマンは11月1日、有楽町の商業施設「ヒューリックスクエア東京」地下1階に、食文化の国際交流が体感できるレストラン「KIKKOMAN LIVE KITCHEN TOKYO(キッコーマン ライブキッチン東京)」をオー […]…
大和ハウス工業は10月25日、千葉県船橋市の「AGCテクノグラス中山事業場」跡地を取得し、総戸数861戸の分譲マンション・賃貸住宅・戸建分譲住宅、商業施設の大規模複合開発プロジェクトの概要を発表した。 <「AGCテクノグ […]…
ドン・キホーテは11月7日、福井県越前市に「ドン・キホーテ越前武生インター店」をオープンする。 <ドン・キホーテ越前武生インター店> 福井県内2店目となる同店は、生活導線として交通量の多い国道8号線および県道2号線沿いに […]…
ドン・キホーテは10月26日~11月1日、今年もハロウィン期間中のクリーンな街づくりに関する取り組みを実施する。 渋谷区が共催する「ハロウィンごみゼロ大作戦in渋谷2018」に協賛し、地域と連携したクリーンな街づくりを推 […]…
千趣会は、梶原健司取締役が11月1日付で社長に昇任する人事を発表した。 <梶原健司・新社長> 現社長である星野裕幸氏より、近年における業績不振の経営責任を明確にするという理由から、10月31日付で同社社長及び取締役を辞任 […]…
ファーストリテイリングは10月25日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスのジーンズ研究・開発施設「JEANS INNOVATION CENTER(ジーンズイノベーションセンター)」で、ジーンズの加工工程の水使用量を最大99 […]…
千趣会は10月26日、希望退職者を募集すると発表した。 通信販売事業の収益悪化に歯止めをかけるためには、抜本的な事業構造改革が必要であると考え、希望退職者の募集を行う。 対象会社は、千趣会、千趣会ゼネラルサービス、千趣ビ […]…
千趣会は10月26日、大阪本社、東京本社所在地の移転を発表した。 大阪本社は、大阪市北区同心1-8-9から、現ビジネスセンターの大阪市北区同心1-6-23へ2019年1月中旬に移転する。 東京本社は、東京都品川区北品川5 […]…
西濃運輸は10月26日、自社ホームページに西濃運輸が提供する「ロジスティクス」を物語にあわせたゲーム形式で紹介する「風王(かぜおう)町工場の軌跡」を公開した。 <風王(かぜおう)> 物流改善を図りたい、知識を得たいと思っ […]…
ニトリは、リビングスタイルが提供している、インテリア試着アプリ「RoomCo AR(ルムコエーアール)」へ、商品の掲載を開始した。 <RoomCo ARに商品の掲載を開始> 「RoomCo AR」はスマートフォンのカメラ […]…
家電量販店4社が発表した9月の月次売上によると、ビックカメラ+コジマの全店売上高が8.6%増、コジマ既存店11.0%増、エディオンの全店売上高9.8%増、ケーズホールディングスのグループ売上高12.6%増とすべて前年を上 […]…
紳士服4社の9月営業概況によると、既存店売上は青山商事1.3%増、AOKIHD1.2%増、コナカ2.2%増とプラス、はるやまHD2.2%減と明暗を分けた。 <紳士服店舗イメージ> ■青山商事(2018年3月期:売上高25 […]…
セブン&アイ・ホールディングスと日本コカ・コーラは10月30日、コーヒーと紅茶をミックスした「ジョージア コーヒー ティー ブラック」、「ジョージア コーヒー ティー ラテ」(各税別128円、440ml)を発売する。 < […]…
トモズは10月27日、「和光店」をオープンする。 <トモズ和光店> 東武東上線沿線に、埼玉県内10店舗目となる「トモズ和光店」を出店。 医薬品・健康食品・サプリメントをはじめ、化粧品・ヘアケア・オーラルケア・日用雑貨から […]…