月別アーカイブ: 2月 2018

アイリスオーヤマ/東京に新研究開発拠点、法人向け営業も強化

アイリスオーヤマは2018年11月、同社グループの更なる事業拡大に向けた研究開発拠点として、東京都港区に新オフィス「アイリスグループ東京本部(以下:東京本部)」を新設する。 <アイリスグループ売上計画> 従来の国内研究開 […]…

ヤオコー/目標年商18億円、埼玉県東松山市に標準店進化型の旗艦店

ヤオコーは2月23日、埼玉県東松山市に標準店の競争力・収益力を高める標準店進化型モデル店として「ヤオコー東松山新宿町店」をオープンした。 <ヤオコー東松山新宿町店> 変化する環境・お客のライフスタイルに対応し、縮小するマ […]…

MEGAドン・キホーテUNY大口店/店舗仕入れで驚安価格、ドンキ流でGMS再生

ユニー・ファミリーマートホールディングスとドンキホーテホールディングスは2月23日、横浜市の「旧ピアゴ大口店」を「MEGAドン・キホーテUNY大口店」としてリニューアルオープンする。 <MEGAドン・キホーテUNY大口店 […]…

トライアル/ウォークスルー会計の実証実験、RFIDで自動精算

トライアルカンパニーとパナソニック スマートファクトリーソリューションは2月19日、トライアル本社構内の実験店舗「トライアル ラボ店」(福岡市東区)において、ウォークスルー型RFID会計ソリューションの実証実験を開始した […]…

アトレ川崎/エキナカ商業施設を新設、大規模リニューアルで230店体制に

アトレは2月17日、川崎駅直結の商業施設「アトレ川崎」を増床リニューアルオープンする。15日、関係者向け内覧会を開催した。 <アトレ川崎> 川崎市とJR東日本による川崎駅北口通路・北改札の開業に合わせた施策で、約3400 […]…

ストライプ/ソフトバンクと新ECサイト、試着サービス・チャット接客導入

ストライプインターナショナルとソフトバンクは合弁会社「ストライプデパートメント」を設立し、大人のためのECデパートメント「STRIPE DEPARTMENT(ストライプデパートメント)」を2月15日からスタートした。 < […]…

ZOZOTOWN/コーディネート一式が届く「おまかせ定期便」開始

スタートトゥデイは2月15日、ファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」で、新サービス「おまかせ定期便」を開始した。 <おまかせ定期便> 「おまかせ定期便」は、申し込みの際にアンケートに回答したお客に、アパレル経 […]…

アインズ&トルペ/46店舗で「LINE Pay」決済導入、チャージも対応

LINE Payは2月15日、アインファーマシーズが運営・管理する「アインズ&トルペ」46店舗で、「LINE Pay」のコード決済の導入を開始した、と発表した。 <「LINE Pay」使用方法> 「アインズ&トルペ」は、 […]…

大崎電気/IoTを活用した店舗支援サービス「ストアウォッチ」

大崎電気工業は2月14日、IoTを活用した店舗支援サービス「ストアウォッチ」を新たに開発し、3月より小売店業界向けに提供を開始する。 <「ストアウォッチ」の流れ> 「ストアウォッチ」は、大崎電気独自のIoT技術とAIを駆 […]…

経産省/電子タグの実証実験を公開、コンビニでも活用

経済産業省は2月14日、経済産業省本館地下1階の「ファミリーマート経済産業省店」で、電子タグ(RFID)を活用した情報共有化についての実証実験を公開した。 2月23日まで、ファミリーマート経済産業省店、ローソン丸の内パー […]…

イオンリテール/マルチメディアステーションを400店に導入

イオンリテールは2月15日、「住民票の写し」や「印鑑登録証明書」など自治体の各種証明書の取得(証明書等自動交付サービス)、パブリックプリントなどができる「マルチメディアステーション(多機能複合機)」(MMS)を新たに導入 […]…

あさくま/インスタ映えでステーキ半年無料、肉食なでしこフォトコン

テンポスホールディングスは2月23日まで 、カジュアル・ファスト・ダイニング「やっぱりあさくま」オープン記念イベントとして、「ミス肉食なでしこフォトコンテスト」を開催している。 <ミス肉食なでしこフォトコンテスト> 参加 […]…

セブン‐イレブン/店舗と連動、高校生向けZ会監修ドリルをスマホで提供

セブン‐イレブン・ジャパンとZ会は2月19日~3月30日、セブン‐イレブンの実店舗と連動した高校生対象のイベント「Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル」を開催する。 <Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル> 同イベントは […]…

ヤフー/イオンモールでアプリと連携した自販機実験、ドリンク無償提供

ヤフー、イオンディライト、ブイシンク2月5日~3月5日、首都圏5店舗のイオンモールとイオンスタイル店舗内において、アプリと連携した自動販売機の実証実験を実施する。 <実験への参加方法> 実証実験ではYahoo! JAPA […]…

すかいらーく/アルバイト定着率の改善に向け、新マニュアルシステム導入

すかいらーくは2月5日、マニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」をガスト全店に導入したと発表した。 今後、「バーミヤン」「ジョナサン」「夢庵」「ステーキガスト」など、グループの […]…

電子タグ/ファミマ、ローソン、ミニストップでSCMの実証実験

経済産業省は2月14日~23日、「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」に基づき、電子タグから取得した情報をサプライチェーンで共有する実験を実施する。 <電子タグを活用した情報共有化のイメージ> ファミリーマート経済産業省店 […]…

すき家、はま寿司、華屋与兵衛/アリペイ決済可能店を2567店に拡大

ゼンショーホールディングス傘下の「すき家」、「はま寿司」、「華屋与兵衛」は1月31日、中国最大のモバイル決済サービス「支付宝(アリペイ・Alipay)」での決済可能店舗を、計36店舗から計2567店舗へと拡大した。 <す […]…

オイシックスドット大地/忙しいママ向け提案「ジタンママ」サイト開設

オイシックスドット大地は2月1日、5社と協力し、忙しいママ向けの商品やサービスが特別価格での販売や、無料モニターを募集するキャンペーンサイト「ジタンママ」をオープンした。 <ジタンママ> 「ジタンママ」とは、家事や育児に […]…

ドン・キホーテ/東京都あきる野市に、生鮮スーパー「驚安堂」出店

ドン・キホーテグループのライラックは2月1日、東京都あきる野市に「驚安堂あきる野店」をオープンした。 <驚安堂あきる野店> 驚安堂は、ドン・キホーテグループの食品スーパーマーケット事業として、驚く安さの商品「驚安商品」を […]…