コーエン/店舗の見える化、本部・店舗間のコミュニケーション大幅アップ
ユナイテッドアローズグループのアパレルメーカー、コーエンは、本部-店舗間のコミュニケーション効率化に着手し、店舗maticの活用でスムーズな情報共有と接客時間の創出に成功した。 <コーエンの店舗> 2016年、構造改革に […]…
ユナイテッドアローズグループのアパレルメーカー、コーエンは、本部-店舗間のコミュニケーション効率化に着手し、店舗maticの活用でスムーズな情報共有と接客時間の創出に成功した。 <コーエンの店舗> 2016年、構造改革に […]…
JR九州ドラッグイレブンは1月31日、東京メトロ水天宮前駅に直結した「東京シティエアターミナル(T-CAT)」2階に「ドラッグイレブンT-CAT店」をオープンした。 <ドラッグイレブンT-CAT店> ドラッグイレブンは2 […]…
日本コカ・コーラは平昌2018冬季オリンピック開幕10日前となる1月30日に、六本木で「平昌2018冬季オリンピック応援キャンペーン」のPRイベントを開催した。 <綾瀬さんと高橋さん> ゲストとして、キャンペーンのTVC […]…
交通系電子マネー相互利用各事業者は2月1日から2月28日、対象のコカ・コーラ社自動販売機で、交通系電子マネーを使って買物をすると、抽選で総計8000任にプレゼントが当たるキャンペーンを共同で実施する。 <キャンペーンの告 […]…
楽天は1月29日、日本郵便と連携し、インターネットショッピングモール「楽天市場」の商品を全国約2万局の郵便局で受け取れるサービスを開始した。 <サービスの告知> 郵便局受取サービスは、EC物流における不在再配達削減に向け […]…
ドミノ・ピザ ジャパンは1月29日、「DIY(ドミノ・いつども・安い)」の試験導入として、富山県・石川県・福井県の北陸3県の全8店限定で、持ち帰りMサイズピザの価格を改定し、税抜750円から販売した。 <750円でピザを […]…
ココカラファインは1月30日、インコム・ジャパンが開発したシステムを利用し、モバイル決済サービス「LINE Pay」の取り扱いをグループ約1200店で開始する。 ココカラファイン、セイジョー、セガミ、ジップドラッグ、ライ […]…
Origami(オリガミ)は1月25日、クレディセゾンとの協業により、スマホ決済サービス「Origami Pay」のQR決済テクノロジーを提供し、クレディセゾンが、セゾンカード・UCカード会員向けスマホアプリ「セゾンPo […]…
コメ兵は、公式通販サイト「KOMEHYO ONLINE STORE」で、購入したい商品と自分の手持ち品を比較できる、オンライン試着サービス「Virtusize(バーチャサイズ)」を導入した。 <オンライン試着サービス「V […]…
女性向け就活メディアを運営するディグは1月26日、インスタ映えするアルバイト求人サイト「Crumi(クルミ)」の事前登録を開始した。 <インスタ映えするアルバイト求人サイト「Crumi」> 「Crumi」は、インスタ映え […]…
KDDI、ZOYI Corporation、ARISE analytics、ipocaは2月から、相鉄ビルマネジメントが横浜駅で、運営するショッピングセンター「JOINUS(ジョイナス)」で、より効率的な店舗運営の向上、 […]
トランスコスモスは1月25日、リコールや情報漏えいなどの緊急事態発生時にチャットで窓口対応を行う「DECAds for Emergency」を、3月から提供すると発表した。 <サービスの概要> 「DECAds for E […]…
銀聯国際(UnionPay International)とイオンモールは2月1日~5月13日、全国のイオンモール16施設で、外国人の旅行客が多く訪日する中国春節期間から日本の花見シーズンに合わせ、大好評だった昨年の夏に続 […]…
日本ケロッグは1月24日、最新情報のお知らせやアプリユーザー限定クーポンなどを提供するスマートフォンアプリ「ケロッグ公式アプリ」の配信を開始した。 <アプリのイメージ> 「ケロッグ公式アプリ」は、日本ケロッグ初となる公式 […]…
ファミリーマートは2月14日、東京都大田区の「ファミリーマート大田長原店」2階に、自社が展開するフィットネス店舗1号店「Fit&GO大田長原店」をオープンする。1月24日、報道向け内覧会を開催した。 <Fit&GO大田長 […]…
商店街振興組合原宿表参道欅会(以下:欅会)は2月1日~28日、ビザ・ワールドワイド・ジャパンの協力を得て、6回目となる訪日外国人観光客の受入キャンペーン「Tokyo Shopping Week 2018 at Haraj […]…
パルコは1月25日、26日、ソーシャルライブコマースアプリ「Live Shop!(ライブショップ)」を運営するCandeeと協業し、福岡 PARCO の店内からライブ動画を配信する。 <購入までの流れ> 動画で紹介した商 […]…
JR東日本は1月22日~2月1日、JR品川駅構内の商業施設「エキュート品川」と連携し、ネット通販連動型の期間限定店舗をオープンし、テストマーケティングを実施する。 <品川市場> エキュート品川の催事場で、消費者向けの鮮魚 […]…
松屋フーズは1月24日~31日、とんかつ専門店の「松のや・松乃家・チキン亭」において、「カレーお得フェア」を開催する。 <カレーお得フェア> 熟成チルドポークをサクサクジューシーに揚げた「ロースかつカレー」(税込630円 […]…
AOKIは1月22日~4月1日、AOKIポイントとロイヤリティマーケティングが提供する「Pontaポイント」、 NTTドコモが提供する「dポイント」の3つのポイントが買い物の際、同時にたまる・つかえるトリプルポイントを実 […]…
サントリー食品インターナショナルは1月19日、サントリーコーヒー「BOSS」と「日清ラ王」の発売25周年を記念して、「BOSS×日清ラ王 25周年コラボ ラ王ボスジャン」キャンペーンを開始した。 <「BOSS×日清ラ王 […]…
ハーゲンダッツ ジャパンは1月18日、「Happy Haagen Project」を開始した。 <「Happy Haagen Delivery」キャンペーン> ハーゲンダッツを1人で楽しむだけでなく、大切な人と一緒にゆっ […]
日テレ7は1月19日、Candeeのライブコマース「LiveShop!」と連携して、セブン&アイHLDGS.が提供する総合通販サイト「オムニ7」の商品を販売するライブコマース配信の試みを実施する。 <ライブコマースの告知 […]…
成城石井が運営するワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」は2月13日~3月29日、全店で「チョコレートフォンデュ食べ放題」を開催する。 <チョコレートフォンデュ> チョコレートソース・成城石 […]…
ドミノ・ピザ ジャパンは1月18日、宅配ピザ業界で最短となる20分の配送でピザを配達する「ミッション20ミニッツ」サービスを開始した。 <ミッション20ミニッツ> 「デリバリーは時間がかかる」という漠然としたイメージと、 […]…
エクスプレスは2月1日、米・シアトル発のグルメポップコーン専門店「KuKuRuZa Popcorn(ククルザ ポップコーン)」の公式オンラインストアをオープンする。 <公式オンラインストアの告知> ククルザ ポップコーン […]…
かつやは1月19日~25日、20周年記念感謝祭として、「ロースカツ定食」と「ヒレカツ定食」を150円引きにする。 <ロースカツ定食> 1998年に1号店の「かつや相模大野店」を開店して以来20周年を迎えた。今回の感謝祭は […]…
イオンイーハートは1月16日、フードコートにおいてお客がスマートフォンで注文・決済・料理提供の呼び出しまで行えるサービス「putmenu」を導入した。 <サービスの特長> 商業施設のフードコートは混雑時には、席を見つける […]…
NTTドコモ(以下:ドコモ)は4月、スマートフォンに表示させたバーコードを使って、街のお店での買い物代金を毎月の携帯電話料金と合算して払え、「dポイント」がたまる・使える新たなスマホ決済サービス「d払い」を開始する。 < […]…
CCCローカルは1月16日、東京ガス、Tカードの利用者を対象に、家庭内デジタルサイネージである「T-STATION」を無料で配布する実証実験を開始した。 <T-STATION> 「T-STATION」は、屋外や鉄道などの […]…
Tポイント・ジャパンは1月17日、イートアンドが展開する「大阪王将」においてTポイントサービスを開始した。 <大阪王将発行のTカード> 「大阪王将」での飲食代金200円(税抜)につき、Tポイントを1ポイント貯めることがで […]…
薬王堂は1月16日、スマートフォン向け無料アプリ「歩いてマイル」のサービスを開始した。 <アプリのイメージ> 「歩いてマイル」は、ドコモ・ヘルスケアとDeNAライフサイエンス(DLS)が、薬王堂向けに開発したスマートフォ […]…
日本アクセスは1月16日、同社初となる消費者向け情報発信WEBサイト「ACCESS to Tables」をオープンした。 <ACCESS to Tables> 当社のオリジナルブランドである「Delcy」「miwabi」 […]
流通BMS協議会は1月11日、卸・メーカーの流通BMS導入企業数が2017年12月1日現在で1万1441社となった、と発表した。 <卸・メーカーの流通BMS導入企業数推移> 2017年6月1日時点では、流通BMSを導入し […]…
三菱地所と三菱地所リテールマネジメントは2018年2月、「アクアシティお台場」において、中国で最も普及しているSNS である「WeChat(微信:ウェイシン)」を利用して物品・飲食の支払を行うことが出来る「WeChat […]…
JR東日本グループの紀ノ國屋とジェイアール東日本スポーツは1月15日、東京・吉祥寺の「紀ノ国屋吉祥寺店」2階に「ジェクサー・ライトジム吉祥寺店」をオープンする。 <紀ノ国屋吉祥寺店> JR東日本のグループ会社がコラボレー […]…
セブン&アイ・ホールディングスとエスキュービズムは1月10日~2月6日、ネットショッピングサイト「オムニ7」に、新しくVR技術を活用した新感覚のバレンタインショップ「VALENTINE PARADISE VR」をオープン […]…
イオン、マックスバリュ西日本は1月24日、オムロン ソーシアルソリューションズ、寺岡精工と共同で、マックスバリュ宮西店でセルフスキャンシステム「マイピ」を導入する。 <セルフスキャンシステム「マイピ」> デジタル技術の進 […]…
中国消費者向け日本商品特化型越境ECプラットフォーム「豌豆(ワンドウ)プラットフォーム」を運営する、Inagora(インアゴーラ)は、100年以上の歴史を持つ日本企業100社を集め、「豌豆」にて販売する「100年100社 […]…
はなまるうどんは1~3月、毎月15日限定で「温玉ぶっかけ半額キャンペーン」を実施する。 <温玉ぶっかけ> はなまるうどんの定番である「温玉ぶっかけ」(小・中・大サイズ、温/冷)を(小)税込300円→150円、(中)400 […]…
松屋フーズは1月10日15時~17日15時、とんかつ店の「松のや・松乃家・チキン亭」において、「豚汁半額フェア」を実施する。 <豚汁> 通常180円(税込)が90円になる。 <豚汁半額フェア> 定食・丼のみそ汁を豚汁に変 […]…
グローアップは、調理師など飲食業界向け新卒採用のクラウド型プラットフォーム「エフジョブスクール」のβ版をリリースした。 <エフジョブスクール> 食に関わる学校、学生、企業(店)を結び、各関係者がより効率的、効果的に、新卒 […]…